見出し画像

内観を通して男性性の成長

オリジナルセッションを受けてくださっているクライアントさんが体験を書いてくださいました。

これは共感する人たくさんいるんじゃないかな、と思います。

イライラや怒りの感情の対処法、
自分の癒し方、
怖さとの向き合い方、
自分を大切にすること、
なかなか前に進めない人、
盛りだくさんです。

こちらのクライアントさんはnoteやってませんので、こちらで紹介させていただきます。

『内観を通して男性性の成長』

読む前に男性性??ってなった人は、よろしければこちらの記事を読んでからお読みください。

女性性と男性性のバランス


それでは体験談のご紹介です。

『内観を通して男性性の成長』

1年半程前からsaoriさんにガイドをお願いしているのですが、
今回は色んなことが起こった2週間。

仕事が出来ない・遅い人にいつもイライラしちゃうんですよね。
今回も同じようなのきたなって思ってたら、イライラが止まらず内観してみることに!
(これまでは、自分が我慢するか我慢の限界を超えて他人も自分も焼き殺すような大噴火起こしてしまうかだった)

内観していくと表面にイライラの感情が、その感情が過ぎ去るのを待ってあげる。
感情の爆発が鎮まってきたらゆっくりと自分の中に語りかけていく。(私の中では自分の中にダイブするイメージ)

すると表面に出ていた感情とは別の感情が!
《手を抜きたい訳じゃないけど、2人分の仕事はしんどいよ!わかれよ!》
って声が…。
穏便にすませたいと思うあまり、自分にムチを打っていることにそこでやっと気付くんです。
イライラの奥の感情は自分が自分を大切に出来てないから出てきた感情。
それが分かったらやっと癒してあげれる。
1番の味方である自分にそっぽを向かれたらそら怒りますよね…、

自分を癒してあげたら、自ずと次はどうするかって考え始める。
もう自分に嘘は付けない。
かと言って感情のままに相手にぶつけるのも違う。
じゃもう今、自分の立場で感情を乗せずにあるがまま困っていることを上司に言うしかないって結論が。

自分に正直に生きるってある意味逃げ場はなくなるのかもしれない。
私は自分の思ってることを上の人に言うのは正直怖い。
だって理解してもらえなかったら?評価が落ちるかも?
理解されないのはやっぱり痛い。
でも、内観しちゃったから気付かなかったことには出来ないし、したくない。

何度も迷ってやっと上司に伝えた。
そしたら思いのほか理解してくれて、しかも原因の方も以前より仕事スピードが上がったり!

そこでまたまた気付く。
これは私の男性性が成長するかどうかの課題だったんだなって。

追記:最後まで伝えるのを迷っている時に自分の中の土(五行)がどうにもカラカラな感じが。
これは滝に行くしかないと直感。(ずっと行こうと思って先延ばしにし続けていた)

行ってみたらもう大変!
1番上に行くまではしんどくてしょうがない…。
すぐに着く滝なのに!!

着いて滝を観ると、自分の土とリンクしてるかのように水が少ない!!
やっぱり水足りてなかったんやなーって再確認。
saoriさんが自然とリンクするようになるって言ってたけどほんまやったんやなーって実感✨

滝と一体になれるように瞑想してたら人も居なくなっていってもう用意されてた感じです!笑

saoriさんにこれまでのことお伝えしたところ、「今までのこと(課外授業、五行、瞑想・内観)生かせてるやん!!」って言ってもらえて、自分では全然気付いてなかったけど『ほんとだー!』って思ったら「よかったです!」って口から飛び出してました。

1年半たってやっと行動を起こすようになった私の男性性。
やっとかって思うけど、自分の性質上仕方ないって思ってる。

だって苦しい事も辛い事ももちろん楽しい事だってじっくり味わいたいから!

正直友人の進み具合に焦ったときもあったけど、私は私のスピードで自分にとっての1歩を踏み出せたのならそれはかけがえのない体験だと思う。


以上。

Lokoに通ってくださり約1年半、本当に変わりました。本当にこの1年半でどれだけ変わったか、みなさんに披露したいくらい、今生き生きとされています。

素晴らしい体験談を書いていただき、ありがとうございます。

必要な人に届きますように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?