ロゴスウェア

教育系システムを企画・開発・販売する会社です。人事部が運営しています。 オープンポジシ…

ロゴスウェア

教育系システムを企画・開発・販売する会社です。人事部が運営しています。 オープンポジション → https://recruit.logosware.com/job-list/

マガジン

最近の記事

「営業の科学」で学ぶ!セールスチームが実践する読書会とは?

こんにちは!ロゴスウェア 採用担当です。 ロゴスウェアのセールスグループでは、営業力を高めるために読書会を開始しました。 今回はその取り組みについて投稿いたします。 この記事は ・ロゴスウェアのセールスチームの取り組みやカルチャーを知りたい! ・読書会は具体的に何をしているの? という方にお読みいただけましたら嬉しいです。 読書会の経緯弊社ロゴスウェアは、さらなる売上拡大を目指し、セールスメンバーを強化しています。 2024年1月より現在まで3名のメンバーがジョインし

    • ロゴスウェア 社長就任・退任セレモニーを開催しました!

      こんにちは!ロゴスウェアの採用担当 山本です。 ロゴスウェアは2024年6月28日付で代表取締役が代わり、新経営体制になりました。 (代表取締役交代の背景はこちらをご覧ください。) 今回は、新体制に伴い、ご退任・ご就任セレモニーを7月に開催したので、セレモニーの様子をご紹介いたします。 前代表取締役社長の感謝と意はもちろん、ロゴスウェアの素晴らしい仲間を再確認し「新しい体制でロゴスウェアのさらなる発展に向けてがんばるぞ!」と士気を高めていくことを目的に企画されました。

      • リスキリング最前線!ウェビナー報告

        こんにちは、ロゴスウェア株式会社人事担当の高濱(たかはま)です。2024年5月29日に開催された無料ウェビナー「リスキリングの新潮流『変わりゆく企業内大学』」は、大盛況のうちに終了しました。 今回のウェビナーでは、企業内大学の新しい形態やリスキリングの具体的な進め方について、経営者や人材育成担当者の皆様に向けて詳しく解説しました。特に、「学び放題のオンライン講座を導入しても効果が上がらない」といった課題に対して、実例を交えながら具体的な解決策を提供する内容が多くの参加者に好

        • 親しき中にも週報あり!(目標達成:Weekly Report)

          質問です。 あなたは同じ部署の斜め前の席に座っている人が、今週何をやっていたかわかりますか? 気にしないと、周りの人がどんな仕事をしていたか、どこまで進んだのか、うまくいかなかったことはないのかなど、わからないものです。今回はロゴスウェアが導入している「Weekly Report」についてご紹介します。 Weekly Reportとは?いわゆる「週報」です。 入社年次(マネジャーも、メンバーも)、職種(エンジニアも、営業、検証、サポート、総務も)を限定せず、毎週、全員が

        「営業の科学」で学ぶ!セールスチームが実践する読書会とは?

        マガジン

        • 人事雑記
          7本
        • ロゴスウェア成長のしかけ
          10本
        • Campの様子(全社会議)
          2本

        記事

          感謝の1,000円(成長する:Thanks)

          メンバーに感謝を伝えるのは、とても素晴らしいことです。ロゴスウェアのおそらく最古の制度、「Thanks(サンクス)」についてご紹介します。 感謝のメリットとは、なんぞや理由1:そもそも自分のため 日々を振り返って感謝することで、「自分がいかに豊かな世界に暮らしているか」を思い出すことができます。忙しい毎日では当たり前のように受け取っていることも、誰かが工夫してくれたり、がんばってくれたり、戦ってくれて、あるものです。見えない恩恵をたくさん受けています。自分が豊かな世界に暮

          感謝の1,000円(成長する:Thanks)

          目的地を知らずしてそこに行くことはできない(目標達成:OKR)

          ロゴスウェアでは、短期的な目標を管理するための仕組みとして、OKR(Objectives and Key Results)を導入しています。どんな風に運用しているのかのご紹介です! OKRは「長い道のりを3か月で区切った窓」であるOKRの位置づけを理解するための絵を作りましたので、ご覧ください。「OKR」と「ミッション」と書かれているのにお気づきでしょうか? 「ミッション」は、会社や組織の長いスパンの目標です。いつかこうありたい、あるべき、あるぞ、という根本的な存在意義で

          目的地を知らずしてそこに行くことはできない(目標達成:OKR)

          チームとグループの違い知ってる?(組織の形:プログラム制)

          ロゴスウェアでは「チーム」と「グループ」を区別しています。 具体的には、プログラム制、という方式をとっています。これについて、書きます! 1.プログラム制とは?ロゴスウェアには、プログラム、タスクフォース、グループという3つの組織単位があります。 これらは、目的が異なります。 プログラムは「長期的なミッション達成のための集まり」です。 タスクフォースは「短期的なミッション達成のための集まり」です。 グループはもう少し緩やかで「同じジャンルの仕事をする人々で、成長していく

          チームとグループの違い知ってる?(組織の形:プログラム制)

          コミュニケーションの「ツールとルール」

          ロゴスウェアではたくさんのツールを使用しています。今回は、社内コミュニケーションに焦点を当てて、ご紹介します! ベースのコミュニケーションはMicrosoft YammerYammerはビジネスSNSと呼ばれるジャンルのツールで、「社内限定Twitter」のような「Slack」のようなツールです。 これを情報共有に使っています。 時々「なぜSlackではないの?」と聞かれることがあります。強いこだわりがあるわけではなくて、2010年にはYammerが導入しやすかったよう

          コミュニケーションの「ツールとルール」

          シリコンバレー的意思決定(企業理念:経営姿勢)

          ロゴスウェアではこの先どんな経営をしていくつもりなのか? 「経営姿勢」は意思決定の方針で、代表を含む創業メンバーの想いがつまっています。 今回は、ロゴスウェアの経営的意思決定がどのようになされるのか、ご紹介します。 ロゴスウェアの経営姿勢◆◇◆ ロゴスウェアでは、経営戦略、組織体系、規定や制度度、経営戦略、組織体系、規定や制度度、次の信条に基づいて行われます。業務の運用などにおけるマネジメントの意思決定は、次の信条に基づいて行われます。 ◆◇◆ 1.テクノロジーで世

          シリコンバレー的意思決定(企業理念:経営姿勢)

          ロゴスウェアは学習機会の平等を実現する(企業理念:ミッション)

          ミッションとは(Wikipedia から引用) 人や人のグループに与えられた、特に遠方の地へ行き果たすべき役割。使命、任務。(略)(自分を超えた何かによって呼び出されているように感じられている)強い目的意識、強い使命感等。 ロゴスウェアでは、ミッションは「私たちの存在目的・存在意義」として掲げています。 ミッション(私たちの存在目的・存在意義)ロゴスウェアは、オンラインラーニングの世界を革新させ、働く人に自由、公平、平等が与えられる社会を作り出す。 知識や情報の力が働く人

          ロゴスウェアは学習機会の平等を実現する(企業理念:ミッション)

          ロゴスウェア成長の仕掛け「全体構造」

          「成長の仕掛け」マガジンでは、メンバーと会社が成長していくための、ロゴスウェアの仕掛けを紹介していきます。シリコンバレー文化を自分たちなりに取り入れて、成長を目指しています。「制度の意義」「プラス点」「注意点」「課題」を、実践ベースでまとめていきます。 (ロゴスウェアは企業向け教育系システムを開発するIT企業です。) こんな人に読んでほしい!ロゴスウェアのメンバーのみんな → なぜやっているのかわかると、より楽しいし、改善点を探せるから 自社にスピードとリーダーシップの文

          ロゴスウェア成長の仕掛け「全体構造」

          成長をよろこぶ会社

          ぼやぼやしていると、3か月は光の速度で過ぎていきます。 ロゴスウェアでは、3か月間の成長を助け、成長を評価するための仕組みとして「ピアレビュー」を実施しています。 1.チャレンジをセットする本人&コーチで、次の3か月で取り組むチャレンジ内容を決めます。 解説: コーチとはいわゆる上長に当たる人です。ロゴスウェアでは「メンバーとグループの成長に責任を持つ者」という意味でコーチと言っています。一方「領域の成果」に責任を持つ者は「プログラムリーダー」といって、別の役割です(両

          成長をよろこぶ会社

          とあるIT会社のナイスな仲間たち(ロゴスウェア)camp19Q3

          2020年1月11日は、3ヶ月ぶりのCamp(全社会議)。つくば、おおたかの森、東京の3拠点の皆が集合して、ここらからの3ヶ月のことを話し合いました。 「製品を愛す!」「俺も(意訳)」 と言った素晴らしいワードも飛び出し、とても熱くて楽しい会となりました。本記事ではダイジェストで様子をお伝えします。 ↓ CEOの石神さんから、ビジネス状況が順調であることと、油断はしないこと(!)、今後4年の戦略の提示がありました。開発計画についてサポートから「この点大丈夫でしょうか?」

          とあるIT会社のナイスな仲間たち(ロゴスウェア)camp19Q3

          わたしたちの感謝のかたち

          メンバーに感謝を伝えるのは、とても素晴らしいことです。 ロゴスウェアでメンバーに感謝を伝える形はたくさんありますが、一番代表的なのは「Thanks」制度です。感謝を伝えたいお相手に、1000円を送ることができる制度です。 2019年12月は、19年度第2期のおしまいなので、たくさんの封筒が集まっています。いただいて空になったThanks封筒は、捨てられない派と、中身をありがたく頂戴してシュレッダーする派、いろいろです。 東京オフィスで取りまとめたThanks封筒は、先ほ

          わたしたちの感謝のかたち

          SDGsゲーム体験セミナーに行ってきた

          イマココラボさま主催の、SDGsゲーム体験セミナーに行ってきました。 開催日時: 10月2日(水)14:00~17:30 「ゲーム体験を通じた個人の意識変容からビジネス変容へ(経営者・事業部トップ・人事向け)」 SDGs(エスディージーズ)とはいろいろな場所で、時々見かけるようになってきました。 ↓ 先日、東京駅の浅野屋さんで休憩中に見かけたアイコン。 ↓ 今日、JR 山手線の中で見た広報ビデオ。 (外務省サイトより引用) 2015年9月の国連サミットで採択された「

          SDGsゲーム体験セミナーに行ってきた

          とあるIT会社の全社ミーティング

          今日は2019年10月22日(火)、3か月に1回のロゴスウェアCamp 開催しました。 CAMP 東京、つくば、おおたかの森の全拠点のスタッフ全員が一堂に会して行われる全社会議です。前四半期の結果と今四半期の目標を共有するのが目的です。経理的な業績や、前四半期の目標の達成のレビュー、今後の方向性を確認して具体的な今四半期の全社的目標を全員で共有します。また、各組織が前四半期で作り出した制作物、製品の新機能などを発表する場も設けられます。 通常は期首の早い段階で行うのですが

          とあるIT会社の全社ミーティング