見出し画像

Booster/Fish and Chips/Shoya Ramen, 寄り道多過ぎダイアリー

今日は朝から腹立たしいことが立て続けにおき、まいっけどん。
あれよ、あれ。
あ、んーっ、でもここであまり聖書とかの話はしないでおこ。←執拗いようだけとRoman Catholicです
そんなわけで気を取り直して──

Health New Zealand(Website)
(左下)Let's Booooost!! | (右上)息子によさそう?
(左下)試食させてみる? | (右下)やめられないとまらない…

CovidのBoosterの案内が来てて、予約確かめたらすぐにでも打てそうだったから行ってきたわけさ。
何かInfluenzaっぽくなってるよね?
息子待たせてる間にMulti VitaminのChew見つけて試しに与えてみたけど、こりゃ一瞬にして"ひと袋"は開けちゃうな。
私のBoosterから15分後──

ほぼほぼ閉店の雰囲気

私と息子はここにいた。
Fish and Chipsならこの『SALT AND BATTER』が美味しいと地元の評判は高いらしく、もう閉店してしまったものだと思ってたら辛うじてまだやってくれてたのをようやく見た今日、あはは。
ここいつ来ても完全にシャッター降りてたから諦めてた。
ただ中は本当に完全撤退状態で殆ど何もなくてやけに掃除が行き届いて。
そこでよりによって油物の調理をしてもらうのは気が引けるくらい綺麗だったから……時間の問題かもしれない。
ショーケースは全部空で飲み物なら近くの店で買ってとのこと、完全にフラグだ!
これもしかしたら今日が最後かも。
そういえばケーキ屋もなくなっててビックリ!
ワンチャン、みーんな移転であれ。

息子が持ってる大量のバナナは全部で1.99ドル!

後はLim Chhour,蔡林南超市で買い物したら帰りたかったのに息子が公園に行きたいと、はぁ。→母は予防接種後の身
でも日が少し傾いて、涼しい風の当たりが気持ちいいブランコにこうやって息子とふたりで、やーーーーーーーーーマジで幸せ過ぎない!?
別に今日一日何か特別な事があったわけじゃないけど、何もなくったって息子とふたりでブランコで揺れていられるだけでもそう思えたの、えーーーーーこれもフラグ!?

やっと息子が公園を抜けてバス停で。

中は完全に日本が再現されてる!!

目の前の横断歩道が青になった瞬間に息子が突然の猛ダッシュ!!
それでもいいよ、歩いて帰れるのであれば。
バス停からこっち見てたけどこの並びもいい具合に閉店が続いて、た、かと、いや一軒だけ空いてた店に息子は投げ込まれた手榴弾みたく入ってったわ。
ラーメン。
はぁ。

«お会計»
Gyokai Shio Ramen 20.00ドル, Beer(Asahi) 7.00ドル, Coke 3.00ドル30.00ドル

Chopsticksが使えるか、Forkにするか、Small bowlやStrawが必要かとか細かいところにまで気を配られたもの凄く丁寧な接客で日本人のおもてなしの心がじんわり♡
外国人客にとても慣れてる感じ。
何をどう話し掛けても笑顔で"Thank you"しか返ってこなかったけど言葉じゃない、料理は心!
だね、だねだね今日も一日幸せごちそうさま。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,909件

#今こんな気分

75,695件

🇳🇿サポートしてくれた皆様にはニュージーランドからお礼します!