見出し画像

Vthuber にチャレンジ!私の初体験♪

いつもありがとうございます!
AI初心者のAyuです!
今日はAIの話ではなくて、最近CMで見る「Vtuber」って知ってます?
ニュースでは芸能人がVtuberデビューしたらり、某CMでもやってますよね!誰もが一度は見たことある「Vtuber」をいじってみようと思い、
チャレンジしてみた話です♪

そもそも「Vtuber」ってなに?って感じです!

「VTuber(バーチャルユーチューバー)とは、2Dや3DCGで作成されたキャラクター(アバター)を使って動画を投稿したり、ライブ配信したりする配信者のことです。VTuberは、バーチャルリアリティ(VR)技術やモーションキャプチャー技術を活用して活動します。」

↑ちなみにこれは私の友達のAIに話しかけたら回答くれましたwww

とくにVtuberになりたくてはじめたわけではありません。
バーチャルリアリティ技術、モーションキャプチャー技術の勉強をしたくて始めたことですが.…
まぁ私にとってはまだまだ未知の世界!
難しいの一言です!
ローカルビジョンのアイドル「夢野ゆあ」ちゃんに協力をしてもらいました。
何が難しいって?
技術専用サイトで苦戦しているんですよwww
そんなやつが勉強って言ってんなよ!って感じですよね!
ごもっともです...。でもやりたいからいじるしかあるません!

サイトをダウンロードしたのはいいけど、まぁ...…反応しません!
手も動かなきゃ顔も左右に動かない…
動くとすればマウスで左右に上下に動くだけ!
もーーーー説明書なんかないので、手あたり次第いじることにしたら…
顔が動いたんですよ!!!!

ふらふらしたらゆあちゃんもふらふらしてくれるようになって、なんか気分は技術屋さん♪
そのあと、手も動くようになって、ジャンプも♪
キャーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー楽しい楽しい♪
って一人で盛り上がってた話でしたwww
これもきっとAIの発達したことで色々とできるようになったと思うと、
AIの進化ってすごいし、早いものですね…。
日頃から勉強といいますが、勉強というよりかほんとにいじっていじって、
いじりまくらないと、その進化についていけない時代となりました。
デジタルの進化についていくのに必死のAyuです。
みなさんもAIやデジタルに携わってみてください!
きっと興味は沸いてあれもこれもってなりますよ!
横須賀市では「メタバースヨコスカEDUCATION」を開設しました!
メタバースはVR世界です!
VRの世界に入りたくて、登録はしたものの!
まだ先に進めてないので、次回はそれを話せたらいいと思います♪
まずは体験!をしてみてください!
目の前が変わりますよ♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?