見出し画像

【鹿児島】築100年以上の古民家を再利用。本格京料理を霧島で堪能「露乃樹 さこう」

こんにちは。前回に引き続き、霧島市牧園町シリーズをお送りします。

全国的にも問題になっている、空き家を活用した古民家カフェが、霧島では数多くあります。

今回はその中で、築100年以上の古民家を再利用している古民家かふぇ&割烹「露乃樹さこう」さんをご紹介します。

家族や友人とのランチやディナー、懐石料理(要予約)も選べるのでいろんなシチュエーションで楽しめるお店。

数十種類の食材を使っているバランスの取れたメニューは、いつも頑張っている自分へのご褒美にちょうどいい。


ランチのおすすめは、季節ごとの旬の食材を使った「気まぐれランチ」。
今回は、気まぐれランチ薬膳鍋つきを選びました。

季節の数十種類の野菜を使った気まぐれランチ。

食事の初めは、北海道の利尻昆布と枕崎の本枯れ節の合わせ出しで、出汁の旨みを味わうところから始まります。

ランチ御膳はかなりボリュームがあって、数種類の料理があるのにそれぞれ違う野菜が使われていることにも驚く。

さこうさんの名物は「だしかるかん」。鹿児島名物の甘いかるかんとは違って、出汁が効いた塩味を感じる味。山芋のシャキッとした食感が残っていて新感覚な味わい。

カラフルな器は実は茶碗蒸し。出汁の効いた茶碗蒸しの上に刻んだ生野菜とツナを合わせたお料理。全て一緒に食べると口の中で調和して、出汁の効いた味を楽しめる。

そして、こちらが薬膳鍋。
たっぷりの魚介とくこの実や松の実などの薬膳が入ったお鍋。スープも優しい味で、体の中から潤っているような体が喜んでいるような感覚を味わえました。

薬膳は、薬膳コーディネーターのいる牧園町ならではの組み合わせ。徒歩数分にある薬膳小町さんの薬膳が使われています。

お食事メニューは店内でも選べますが、気まぐれランチなどは事前に予約をしてから行くのがおすすめです。

霧島ランチをお探しの際は、ぜひ古民家のアットホームな雰囲気で、たっぷりの野菜と優しい味わいのお料理をぜひお楽しみください。

ランチ営業時間:11:30-15:00
ディナー営業時間:17:00-21:00(予約者のみ)
定休日:毎週火曜日、第二水曜日
所在地:鹿児島県霧島市牧園町宿窪田1383-2
界 霧島から車で約30分


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?