見出し画像

高校に鏡が全て取り外されていた手洗い場があった。

私が通っていた高校には、合宿用の施設棟があった。
一階には台所、食堂、風呂、トイレ、手洗い場があり、二階には寝泊まりできる座敷があった。
よく夏休みになると野球部などのスポーツ部が合宿で使用していた。
私も合宿で使用したことがあったが、全体的に薄暗く、古い棟だった。

その棟には鏡がなかった。
トイレにも風呂にも、一枚もなかった。
手洗い場には当初は取り付けられていただろう金具はあったが、どうやら取り外されたようだった。
噂によると鏡に写った姿が、自分と違う表情とするだとか、違う行動を取るだとか言われていた。
実際に見た生徒がいたかどうかは分からなかった。

合宿中、「一人で食堂に入れないから一緒に来て欲しい」と言った部員がいた。
その部員には霊感があるらしく、どうも食堂あたりの空気が気持ち悪いようだった。
違う部員が「確かにちょっと寒いよね」と言ったが、私には分からなかった。

高校の修学旅行中、一人で食堂に入れなかった部員は沖縄のガマと呼ばれる地下壕の見学中に気絶し、翌日には高熱が出て研修を休んでいた。
私は突然「霊感がある」と言った部員の言葉を思い出し、あの合宿棟も噂も本当だったのではないかと思った。
きっと取り外された鏡にも意味はあったのだろう。

ただ、過去に合宿棟の食堂で何が起きたのかは噂にはなっていなかった。

2023/03/14 加筆

同じ高校に通っていた友人Aに話をしたら、周りの卒業生に聞いてくれた。

友人Aの部活仲間

夏合宿の時、昼間は元気に部活をしていた霊感のある部員が、合宿棟に入ってから具合が悪くなっていた。
ぐったりし始めたので泊まらずに帰宅していた。

友人A姉

噂は知らなかったが、興味があるので友人に聞いてみてくれるとのこと。

友人A姉の友人

幽霊が出るという噂は聞いた事があるが、鏡の有無は覚えてない。
少なくとも、私と友人が入学する9年前には既にその噂があったようだ。

友人A母の同僚

そのひとは昭和54年3月卒で、幽霊は聞いたことがあるが、鏡の事は知らないとの事だった。
どうやら、幽霊が出るという噂は45年前からあるようだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?