見出し画像

就職セミナーの鉄板テーマは、「自分にあった仕事探し」

岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。

就職セミナーの鉄板ネタは、
「適職〇〇」
「自分にあった仕事探し」などの自分探しテーマです。

昨日もこの自分にあった仕事探しというテーマでの
セミナー担当講師がボゾッとつぶやいた言葉が、
「みんな自分にどんな仕事があっているのか知りたいのよね。
 あなたにあった仕事はこれです!っていってほしいんだろうけど…」

この講師が少し困った様子でつぶやきました。

そうなんです。
就職セミナーの鉄板テーマだから、
多くの参加者の期待を背負うことになってしまいます。

今更ながら、
「自分探し」は、どうして人気があるのでしょうか?

色々調べてみると
自分探しをしたくなる理由は、
「将来こうなりたい」「こういう仕事がしたい」
という明確な目標がないときに思うそうです。

社会心理学者の加藤諦三氏などは、
「生きるのがつらくなると自分探しをする」
など、自分に自信を失った時に自分探しを始めると言われています。

自分とは?と内省することを否定はしませんが、
答えを求めることは、賛成しません。

目まぐるしく変わっていく時代には、
今まで思っていた目標から違う目標に変化せざるを得ないこともあるのでは?
自分探しで正解を求めるよりは、不正解な自分を楽しむのもありです。
間違っていたり、違和感を感じたらすぐに撤退!

今回のセミナーでは、エゴグラムを実施したそうですが、
自分を見つけることが出来ているのかな?

MBA×キャリアコンサルタント
L&Lラボ

キャリアコーチング実施中!
https://lab-career.com/free-consultation/

★ブログも宜しくお願いします。
https://lab-career.com/blog/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?