アンドレィア

文章書くの好きだから、好きなこと書く! 夢は物理的にも精神的にも最強の男になること。

アンドレィア

文章書くの好きだから、好きなこと書く! 夢は物理的にも精神的にも最強の男になること。

最近の記事

  • 固定された記事

厨二病が行き着く場所    (DEATH NOTE編)

私は重度の厨二病である。 特に漫画のキャラなどにかなり強い影響を受けるタイプだ。 厨二病が重すぎるとどうなるのか? 通常の厨二病なら、 キャラに憧れる。 脳内でイキる。等々…あげればキリがない しかし、厨二病が重すぎる場合… キャラに憧れるだけでなく、そのキャラに 自分がならなければ気が済まなくなるのだ。 それが私だ。 私は大学一回生にして、 未だに現役の厨二病である。 現在も毎週欠かさずに 少年ジャンプを購入している 純粋な少年でもある。 男ならば誰しも通る、

    • 意味が無い事に、 意味が無いと知る事にすら 意味は無いのだ。

      • "ピンチはチャンス"と言いますが、          それは"ピンチをチャンス"に変えられる 程の力量の  持ち主にのみ使用が許された 言葉だと考えています。

        • “二兎を追う者は一兎をも得ず“ って言うがなぁ…    この言葉を考えた奴はよぉ… その程度の実力しかなかったということッ‼︎ 俺をソイツと一緒にするなよなぁッ〜‼︎

        • 固定された記事

        厨二病が行き着く場所    (DEATH NOTE編)

        • 意味が無い事に、 意味が無いと知る事にすら 意味は無いのだ。

        • "ピンチはチャンス"と言いますが、          それは"ピンチをチャンス"に変えられる 程の力量の  持ち主にのみ使用が許された 言葉だと考えています。

        • “二兎を追う者は一兎をも得ず“ って言うがなぁ…    この言葉を考えた奴はよぉ… その程度の実力しかなかったということッ‼︎ 俺をソイツと一緒にするなよなぁッ〜‼︎

          やらなくていい勉強こそ "勉強"って感じしますよね。   しかも、やらなくていいからこそ楽しいんですよね。

          やらなくていい勉強こそ "勉強"って感じしますよね。   しかも、やらなくていいからこそ楽しいんですよね。

          法学部やのに未成年飲酒する奴なんなん? 法を学んでるのに、法犯してるやん。 矛盾やん。

          法学部やのに未成年飲酒する奴なんなん? 法を学んでるのに、法犯してるやん。 矛盾やん。

          最強の体調を持つ男の我流健康法

          コンバンワァ💥 私は通常の人類に比べ、かなり健康な自信があります。 ここで言う健康は、、 病気に全然かからない、 どんな時でも元気、 みたいな感じです。 例えるならば、 マリオのスター状態⭐️が数年間続いている状態です。 しかし、「健康だ!」とアピールされても どの程度かイメージしづらいですよね? そのため、どれくらい健康かがわかるような 健康武勇伝を幾つか用意させていただきました。 1.コロナに自分だけかからなかった 今年の1月。 私以外の家族全員がコロナにかかっ

          最強の体調を持つ男の我流健康法

          【永遠の謎】何故、おじいちゃんやおばあちゃんはお小遣いをくれるのか?

          私は幼稚園の頃から祖父・祖母に会うたびに お小遣いをもらっていた。 そして現在も会うたびにもらっている。 笑顔でお小遣いをくれるのである。 この間も、5年以上会っていない親戚のおばあちゃんにお小遣いをもらった。 もらうたびに思う。 「何故くれるのか?」 私はこの疑問を10年以上研究し続けているが、 いまだに明確な解を、自分なりの理解を出せないでいる。もちろん、これに正解はない。 そのため、今回の記事では現時点での理解と それに至った経緯を説明することを目的とする。

          【永遠の謎】何故、おじいちゃんやおばあちゃんはお小遣いをくれるのか?

          筋肉の魅力について💪🏼

          私は中学2年の時、 ヤンキーに絡まれたことがある。 いつもの練習の帰り道。 夜8時半ごろ、一人で夜道を歩いていた。 すると突然横から、5人ぐらいのヤンキーに 「コンバンワァ! 何してんのォッ?😀」と声をかけられた。 私は戦慄した。 私は彼らの顔を見ることなく、 俯いたままで無関心を決め込んだ。 「オイオイオイオイ、       無視かよォッ!🤷🏼」彼らは私を包囲し始める。 本当にヤバかった。 ヤンキーに絡まれた際に 選べる選択肢は3つある。 「ボコられる

          筋肉の魅力について💪🏼

          「愛」と「恋」の違いについて

          本記事では、私自身の理論を 論述することを目的とする。 また、本記事に記載されている情報には ソースは一切ない。 全て私自身の主観に基づいている、 感情的かつ主観的であり稚拙な理論である。 私は19年間の人生を通して、様々な人間の恋愛を傍観してきた。 大抵の人間は恋愛の真っ只中では、理性を保てず 自身の心理的な状況を顧みることはない。 メンタリストdaigo氏によれば、 恋愛中の人間はチンパンジーになるらしい。 つまり、知能が著しく低下することを意味している。 ここで、

          「愛」と「恋」の違いについて

          私はいままで何やってたんだろう…今からは何をすればいいんだろう?

          どうも。 滋賀県在住の19歳大学生です。 趣味はサウナ 散歩 読書  特技は"毎日同じ時間に寝る"ことです。 タイトルにもある通り。 現在、私は答えのない答えを求めて 思考を続けています。 19年の人生でこんなにも苦悩をしているのは、 初めてかもしれません。 特にイノベーションキャンプの3日間から、 こんなことを考える時が増えました。 そのきっかけとしては、この3日間を経て色々な 大人の人から言われた言葉があるからです。 『○○君は真面目すぎるから、       

          私はいままで何やってたんだろう…今からは何をすればいいんだろう?