見出し画像

-小暑-no.18 だし要らずのスタミナお味噌汁


【食べる】二十四節気通信。

夏らしい暑さになってきましたね。
わたしの住む街は連日、雷鳴が響いていました。

暮なずむ空に閃光。
突き上げる太鼓のような音に、バケツをひっくり返したような雨。

あぁ夏が来たんだなぁと空を見上げています。

暑いのが苦手なわたしはすでにヘロヘロですが、
そんな時はたっぷりのニンニクと豚バラを使ったお味噌汁を一杯。


画像1

潰しニンニクを油で香りよく炒めたら豚バラ投入。

画像3

お肉やお魚の入ったお味噌汁は出汁をとらなくてもいいし、
一つでどんと食べ応えがあるので、メインディッシュがちょっと寂しいな・・という日の強い味方です。

画像3

火が通ってきたらお酢を垂らす。
本当は黒酢を入れるようなのですが、冷蔵庫の中になかったので南蛮酢で代用。
この時点でいい香り。お腹すいたー。

画像4

湯通しした白髪ネギを吸口の上に七味をぱらり。
我が家の七味はここら辺の地域の名物、福来みかん入り。


うーん、ガツンと来る・・!


豚肉にニンニクにお酢にネギ。

これでもか!というくらいのスタミナ食材プールのようなお味噌汁。
元気になれそうです。
最近仕事が忙しそうな夫も喜んでくれました。

これから梅雨が明けてますます暑くなるけれど、
暑さに負けずに夏を最後まで楽しみたいところ。


*参考レシピはこちらから



生きていく場、暮らしの場、すべてがアトリエになりますように。いただいたサポートはアトリエ運営費として大事に活用させていただきます!