心がシンプルになると隠れていたものが見えてくる

1、毎日届くメルマガがうざいと感じるようになる。
2、日課をこなすことが面倒である。
3、ルーティンワークが必要になる訳である。
4、何を食べるかが大事になる。
5、情報の殆どがゴミ情報である。

インターネットを始めたころは、メルマガが唯一の情報源であった。
今は、だれでもがネットに繋がっているから情報が氾濫している。
要らない情報を垂れ流すようなものである。
また、売り込みの情報ばかりである。
これはメルマガの断捨離が必要と言う事になる。
自分にとって必要なメルマガを残して、それ以外は削除する必要がある。

SNSでは、必要な情報を流し読みするようなものなので、読んでも
読まなくても流れていくから、無駄がない。
必要な情報なんて無いと思った方が良いだろう。

いい例が書店に行ってみると本が幾つも並んでいるが、その殆どが
誰が読むのだろうと思う?

役立つメモ
1、キッチンペーパーを濡らしてペットボトルに巻き冷凍庫で
 20分冷やす、早く冷たくなる。
2、保存袋に水を入れて割りばしで区切ると細長い氷ができる。
3、コーンを箸一本で実を剥がし取る簡単にできる。
 その後、実が食べやすくなる。
4、キッチンバサミで桃の種を簡単に取る、皮も奇麗に向ける。
種は十文字に切れ込みを入れて、ぐりぐり挟んで回すと種が取れる。
皮は、鋏で擦ると剥けやすくなる。

簡単便利な情報が持て囃されるのである。

食べれる
食べられる
何故『ら』が抜けるのだろうか?

インスタやリール動画には、見ていて面白い物や楽しくなるものがある、
そういう情報がある意味で必要なのである。

1、毎日届くメルマガがうざいと感じるようになる。
 メールマガジンが毎日来る、出す方は辺りかまわず出しまくる。
 こんな理不尽なことが許されている、DMが定期的来るより始末に
 負えない。
 メルマガは、使い方によっては価値があるが、DM目当てのメルマガは
 価値のないことが多いだろう。
 
2、日課をこなすことが面倒である。
 生きて行くにはその過程でやることがあったり、計画的にヤル必要が
 ある事が必要になったりする、それをスムーズにこなしていかないと
 ゴミの山となることがある。
 一日は24Hと決まっているから、その中で手順よく消化する必要がある。
 睡眠に8H、作業に8H、遊びに8Hというバランスでこなすことが無理の
 ない方法だと言える。

3、ルーティンワークが必要になる訳である。
 いつものペースで同じことを同じようにこなすことがルーティンワーク
 になる。
 例えば
 6時起床、
 9時から2Hジムへ行く
 11時から作業(移転の準備)整理、整頓、ごみ処理
 17時からコンテンツ造り
 20時自由学習 動画を見る

こんな具合で一日が終わる。

4、何を食べるかが大事になる。
 色々と健康についての本や健康法があるが、これも何が本当なのか
 分からない。
 糖質制限ダイエット、グルテンフリー、ケトジェニックダイエット
 何を基本的に食べたらよいのだろう?
 一説に、人間にも草食、肉食、雑食、魚食の種類があると言う
 説もある。何となくこれが合っているように思える。
 マクロビオティックの80%は合わないらしい。
 フィットフォーライフには、野菜と肉を思いきり食べても良いという。
 ナチュラルハイジーンでは、肉は食べない。
結論
何でもバランスよく食べることが良いのではないか。
日本の長生き村は、コメはあまり食べない、根菜と野菜を
よく食べる村、小魚を頭から食べている村が長生きするようだ。

5、情報の殆どがゴミ情報である。
 部屋の整理整頓と同じように情報も整理整頓すると、シンプルになる。
 片づけているうちに、隠れていたものが出てくる、情報も整理すると
 要らないものが良く見えてくる。
 雑念と欲を切り捨てることが、価値観を変えていく。
 例えば、
 無料と言うが結局は金を取る事が目的である。本来情報とは、
 お金を出しても手に入れたいものである。
 昔の映画を見に行くと予告編が流される、それを見て、見たいと思ったら
 見に行くのである。

 ロングセラーとヒット商品は、意味が違う。
 花札、百人一首、カルタなどはロングセラー商品である。
 たまごっちやポケモン、ルービックキューブはヒット商品と言える。

釣りなどもロングセラーですね。

これを活用して、俯瞰して見ることが出来るようになると、
双方向性の思考ができるようになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?