【専門課程レポート】「連ゼミ」第6期 第1回目講義
こんにちは! 次世代まちづくりスクール「連ゼミ」TA(ティーチングアシスタント)の重山です。
4/17(月)に行われた第1期「連ゼミ」の第1回ゼミの模様をレポートします。
第6期「連ゼミ」のコンセプトは「リノベーションとまちづくりの関係性を考える」です。
主に、簡単にできる改修からまちの風景を変えるような野心的な改修まで、「様々な観点から”リノベーション”と”まちづくり”について考える」ことをテーマに掲げたゼミです。
実践とアカデミックの両方をとらえる、事例ベースで具体的なノウハウを知りながらアカデミックでどうやってとらえられるか、を学んでいくゼミとなっています。空き家の改修について抽象的なレベルでは理解しているけれど、具体的なアクションを起こすにはどうすればいいかを半年間にわたって学びます。
また、全6回の講義プログラムはこちらでもご紹介しています。
1.半年間ともに学ぶゼミ生たちはどんな人?
ゼミ生の簡単な自己紹介から始まりました。神奈川や東京、福岡など、様々なエリアから参加されています。
ゼミ生は不動産業(賃貸・オーナー)の方が多く、実際に活用したい物件を持っている方もおり、これからのゼミを通じて活用方法を学び、実践したいと考えている人もいます。
ゼミ生の中には継続して連ゼミを受講している人や、前期は違うゼミを受講し、今期新たに連ゼミを受講し、さらに知見を深めようとしている人がいるなど、意欲的な人がたくさんいます。
2.第1回目の講義テーマは「リノベーションとまちづくり」
第1回目は、オリエンテーション講義として、3つのポイントを学びました。
① “リフォーム”と“リノベーション”の違いとは
② リノベーションまちづくり
③ 都市のスポンジ化
“リフォーム”と“リノベーション”の違いとは
“リフォーム”は古くなったものを元に戻すようなイメージのことで、“リノベーション”は元に戻すだけでなくさらに付加価値をつけるようなもののことを指します。しかし明確な定義はありません。
その他には、建築家の青木茂さんが提唱した建築を再生する手法であるリファイニングというものもあります。リファイニング・リノベーション・リフォームと確認申請・耐震補強について比較すると以下の通りです。
・リファイニング
確認申請あり、耐震補強あり
・リノベーション
確認申請あり、耐震補強なし
・リフォーム
確認申請なし、耐震補強なし
ここで重要なのは、定義に振り回されないこと、つまり「自分なりの考えを持って取り組む」ということを学びました。
リノベーションまちづくり
“リノベーション”と“まちづくり”の関係性を考えるうえで重要な概念として「リノベーションまちづくり」を紹介していただきました。
「リノベーションまちづくり」とは都市再生プランナーの清水義次さんが提唱した概念です。
使われなくなった不動産という空間資源と潜在的な地域資源を活用して、都市・地域経営課題を複合的に解決していくことを目的としています。
不動産の価値が低下していく社会状況において、事業者とまちに新たなコンテンツを生み出すために、最小限の投資で空間や場を蘇らせ、そうしたコンテンツを増やしていくことでエリア再生を実現していく「現代版家守」という職能モデルの存在が鍵になっています。
都市のスポンジ化
もう一つ重要な概念として「都市のスポンジ化」も学びました。
都市は、人口減少に沿って段階的に小さくなるのではなく、大きさはほぼ変化せず、内部の小さな敷地単位で密度が上がったり、下がったりする「スポンジ化」が起こるのではないかと、都市計画家の饗庭伸さんは提唱しています。
ゼミでは都市でも、地方でもスポンジ化は起こっており、なぜスポンジ化が起こっているのか考えることが大切だと学びました。
3.第1回目の講義を振り返って
実際に活用したい物件を持っているゼミ生がおり、事例として活用方法をディスカッションすることが考えられるため、この半年がとても楽しみになりました。
自分なりの考えを持って取り組むことはどんなことにも通じる考えだと思ったので、日常生活で癖をつけていきたいと思います。
ゼミの中では参考図書の紹介もありました。早速読んでみたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーー本文はここまでーーーーーーーーーーーーーーー
次世代まちづくりスクールでは、オンライン+実践的な講座をサブスクリプションで学べる3つのコースでまちづくりを学ぶことができます。
・幅広い知識を学ぶ「一般教養課程」
・専任教授のゼミに参加する「専門課程」
・空き家再生プロデューサーを目指す「資格講座」
また、専門課程では随時ゼミ生を募集中です!
ご興味ある方はぜひ下記リンクより、ご連絡お待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
連ゼミTA 重山隼人のInstagram:
https://instagram.com/shigehaya_5.11?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==
【プロフィール】
・岐阜県飛騨市出身の24歳 大学院生
・専攻:建築、まちづくり
・趣味:ガーデニング、料理、お笑い、アニメ
・空き家、空き地などの遊休不動産活用を学ぶべく、今期からTAとして参加中
・町家をシェアハウスに、空き地を地域の庭に、実践実験中!詳しくはInstagramまで!https://instagram.com/yadoriba.media?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==