見出し画像

パッとしない人生だった2人が最高の幸せを手に入れた人生攻略法!

*
*
突然ですが、皆さん

幸せを感じる時ってどんな時ですか?

・美味しいものを食べる時
・思い描いたことが実現できた時
・自分自身でいられる時
・家族と団らんしている時
・ゆっくり1人の時間を過ごしている時
・体感覚で満たされているなぁと感じる時 …etc


どんなことが出てきましたか?


では、
逆に不幸せな時ってどんな時でしょうか?

頼まれると断れなくて疲弊する時
理不尽なことが起きて傷つく時
何気ない一言で相手を怒らせてしまって後悔する時
収入が少なくて不安な時
嫌味を言われて落ち込む時
コミュニケーションが苦手でいつもひとりぼっちの時
自分の思っていることと真逆の事が起きて絶望する時
 …etc

みなさんはどうでしたか?


みんな誰しも幸せに生きたいと思っているけれど、

日々、何かに悩まされて生きている。

もし、この幸せになる法則がわかるなら

知りたいと思いませんか?

私たち夫婦は
幸せについてこう定義をしました。

結婚 ⇔ 独身
お金持ち ⇔ 質素な暮らし
都会で暮らす ⇔ 田舎で暮らす
家族といる ⇔ ひとりでいる

どれもその人自身が
「私が決めた」という自己決定感をもって
「選択」できていれば

人は幸せを感じます。

逆をいうと
自分で選べていない
制限不自由
を感じると

人は悩みます。

さっき質問をした
不幸せな時を思い浮かべると

自分で選べていない
制限不自由に当てはまっているかと思います。

なぁんだ、じゃあ
自分で自由に選べばいいのね。

と思いますが、
ここがなかなかスムーズにいかないところ。

防衛本能とは、
人間が生きていく上で
自分を守るための本能になります。

こんな動物的な本能が
なぜ人間の悩みの元となっているの?

と思った方もいるかもしれません。

頼まれると断れなくて疲弊する
理不尽なことが起きて傷つく
何気ない一言で相手を怒らせてしまって後悔する
収入が少なくて不安
嫌味を言われて落ち込む
コミュニケーションが苦手でいつもひとりぼっち
自分の思っていることと真逆の事が起きて絶望する

これらの悩み

実は
全て防衛本能が働いているのです。

例えば、

・頼まれると断れなくて疲弊する

本当は自己決定感を持って「断りたい」けど、
「断れない」という現実のギャップに悩みます。

そんな不安がよぎります。


ここで働いている防衛本能として、

「断ると攻撃されるのではないか。」
攻撃されると自分の身に危害が及びます。

「断ると仲間外れにされるのではないか。」
仲間外れも、集団で生きてきた人間は
「集団から外れる」=「死ぬ」
といった本能が備わっています。

「断ると変な噂をたてられるのではないか。」
噂も自分の評価が下がったり、集団から外れる恐怖があります。


こうなると、
自己決定感を持って選択なんてできません。

ということは、
この防衛本能をゆるめることが出来れば、

悩みは解消されます。


先ほどの

・頼まれると断れなくて疲弊する

を冷静になって考えてみます。

まず、

断っただけで相手が攻撃してくるとは限りません。

万が一、自分の行いで集団から外れることがあっても
また新しい人たちとの関係性を構築すればいいです。

そんな噂話をするような人と縁が切れて
むしろ良かった、という考え方もできます。

今、このように冷静に考えられるのは

『メタ認知』が働いているからです。

『メタ認知』とは簡単に言うと「客観視」です。

「自分の認知を客観視すること」
(「認知」…考えていることや感じていること、記憶や判断)

自分が何に恐れて行動の選択が出来ていないのか、
客観視することで、

冷静に選択できる自分になります。

繰り返しになりますが、


『幸せ=自己決定感を持って選択できること』

です。


この防衛本能を緩め、メタ認知のレベルを上げると

どんな悩みが出てきても

自分で悩みを解決できる人

になります。


そして、
自分の人生を自分で選択できる
『幸せ』が手に入ります。

私たちは、
出会う前は、うつ病や過食症を経験し、

「幸せに生きるってなんだろう…。」

と、
世間的に幸せであろう事をやってみました。

結婚、マイホーム、子育て…

ところが、
何をしても
どこか満たされない…

パッとしない人生のまま
時間だけが過ぎていきました。


そんなある日、
とある心理学のコミュニティーで
私たちは出会います。

最初は、

心理療法をやるたびに

今までのモヤモヤが解消されて
人生に輝きを取り戻せるような感覚になり

お互い、夢中で心理学を学びました。

過去の体験に触れ
感情を解放するものを中心に

潜在意識のブロックに気づくワークなど

心理療法を徹底的にやり込みましたが、

いくら感情を解放しても
次から次へとネガティブな感情が出てきて、

現実が良くならない状態が続き

心理学だけでは途中から上手くいかなくなりました。
(詳しくは「感情セッションとその不具合①」へ)


そこで、

心理学の他に、
脳科学、分子栄養学、スピリチュアルなど

あらゆる分野を学び、

多角的にアプローチをして
メタ認知のレベルを上げていきました。


そうすると、


悩みが出てきては心理療法で感情を解放し、
また悩みが出てくる…  …
といった モグラ叩き のような状態を脱し、

今まで以上に「幸せ」を感じられるようになりました。

海まで朝さんぽ
心理の仲間に囲まれて挙げた結婚式
夢の庭付き一軒家
私たちが勝手に決めたパワースポット(笑)


今は、何か問題が起きても、

『どうすれば人生が好転するか』

が明確にわかり、

『自分で自分を幸せにできる』

といった自信があります。

そして、


今年に入り
私たちが実践してきたことを

【幸せ実現プログラム】という名前で
モニター生(0期生)にお伝えしました。
(現:Meta Life 講座 ベーシック)

zoom講義の様子
リアル講義の様子
身体意識を用いたボディワーク
講義後のお茶会

受講してくださったモニターさんからは、


・負の感情に引きずられなくなってきた

・気力&体力が回復してエネルギーが湧いてきてる

・ネガティブなことがあっても
    自分ですぐに立て戻せるようになった

・小さな幸せに気づけるようになった

・相手の機嫌に左右されなくなった

・気づいたら「やる気」が出てきてた

・何をやっても続かなかったけど
    継続できるようになった(奇跡!!)

・クライアントさんへの対応の幅が広がった

・ドーパミン的な「派手な幸せ」ではなく、
 小さなところだけど見落としがちで「大切な幸せ」を
 学べた
※ドーパミン的…高揚感、達成感、手に入れる喜びなど


などの変化の声をいただいております。


ここまで読んでくれたあなたは、
きっと、過去の私たちのように

何か現状に満足していない毎日
過ごしていると思います。


ご縁があって
この投稿を読んでくださったあなたには、

ぜひ、私たちや受講生のように

自分の人生を選択できる幸せ」を
手に入れて欲しいなと思っています。


そこで!!

今回、特別に有料講座で
お伝えしているその内容の一部を

無料でご紹介したいと思います!!

◉4月20日(土)21日(日)29日(祝月)

※次回開催は公式LINEからお知らせ

いろいろ試したけど、
なんだか上手くいかない!

もう今のままでは嫌!

いい加減、人生を好転させたい!

自分の人生を自由に選択したい!

そんなあなたを
私たちが必ず幸せに導いてみせます。

みなさまとお話できるのを
楽しみにしております。

みう&ひで

LINE登録はこちら↓

自己紹介

心理療法との出会いから不具合が起きるまで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?