34.子育てとスポーツ〜早朝ウォーキング回想~
日曜日。先週に引き続き早朝ウォーキングに出発。noteだったら「2週連続!…」と表示の出るところですね!
実は、昨日も出ようと思えば出れたのですが見送ったのは天候ゆえ、今日も寒空で空気は先週よりひんやりとしています。雨の後で路面も濡れて、途中から小雨まではいかないけど髪に降りかかるものがあります。
こんな天気の中でも、週末朝早くから出かけていた日々が思い出されてきます。。。
もう随分と前のことになってしまいましたが、
上の子がサッカーを始めて、毎週末練習、試合に追われた日々…
平日も当番などあった… その時は、私も子育てのために早く上がれる仕事のままでいたので何とかできていたけど。結構S型(MBTIの)の日々だったかな。自分にしてはよくやりました。
なんだかんだ同じ学校に通う保護者とのつながりが出来るのは有難かったし、子どもの様子が見えること大事と思っていた。心理機能でSi,Seは散々たる私ですが、どんな相手とか相手次第で十分この機能を使ったりそれを楽しいとも思えます。(それを擬態と言われたらそれまでですけどね)
いろいろ感じることがありました。
自分が子どもの時代は、「勉強できる子」「スポーツできる子」って分担される感じだった(どっちももいたけど)のが、「スポーツ出来て頭いい」と兼ね備えた子と…と格差というか、ベン図の形が変わったような構図にもなっていて、偏差値のヤマが二つある話も耳にすることがあったのはこの頃かな…。
家庭環境もいろいろありだけど、少子化だからメンバーは貴重でもあり遅刻、忘れもの… 困ったな…と思いながらなんとかやってた。
ガチ勢の子とその場にいることが楽しいような子、体力技術半端ないのと、ここがないとエネルギーの行き場や自分の存在も持て余してしまいそうな子とその他諸々目的や思惑が混ざりつつ成り立っていた居場所
普段の練習、試合では埋もれがちな子が、打ち上げのカラオケではタンバリン技を発揮して、楽しそうなのに微笑ましくなることもあった。
少子化と保護者の忙しさが進んで維持がむずかしく、コーチ問題も抱えて解体・合併したり、行き場を求めたりしながら、何とか子どもが慣れた環境で続けていける機会が途切れないように頑張ってた日々。
初めは、日常スポーツできたらいいとの思いでスタートしたことがなかなか大変なことになっていた。野球はもっと大変で考えられなかったから、息子にはサッカーだったらと進めた道だったけどね。
子どもは他校の子とつながりも出来た。時には、何か思うことはあったかもしれないけど、目の前のことに只々取り組めていたのかな。
スポーツすることのゴールは必ずしもプロになることではない。目指してゴールした人もいれば、結果としてなった人もいるかもしれないけど。
体動かして、その時にしかできない体作りが出来るのはいいと思う。チームプレイだから、人とぶつかったり折り合う経験もしたりしてなんだかんだ残るものはあるでしょう
今はさらに少子化進んで、保護者の労働環境も変化あって、どうなってるのだろう。企業的なところに頼ることが中心なのかな
なんだか、今日は 頭が空っぽになる間もなく進むウォーキング。足を一歩踏み出した途端、回想が押し出されること続く
なので、歩きながら目に留まるものも少ない そんな中、こんな会社?職場があったの?と目に留まることがありました。
**********************
「鋲螺製作所」さてなんと読む?
何この漢字?「鋲」「螺」
「鋲」は読み方は推測つきましたが、「螺」って… 帰宅後検索
とりあえず、篇とつくり入れると出てきました「つぶ」でした。
「鋲螺」は「びょうら」ネジの異称だとか。
「らせん」の「螺」でもあったんですね。
**********************
桜は開花となっているようですが、並んだ木の一本だけ色ついていたり、ポツポツと咲いている姿は、ガラスペンで描くのに合いそう。
来週来たら見頃かそれとも過ぎているか。
家の近くに来ると、歌が浮かんで来て口ずさみたい気分。くたくたにはなってないので ♪ 負けないで ♪ ではありません。
藤井風 grace
♪ あーたしに会えて良かった
考えてたことと関係ないけど、清々しい気分
当面、回想ウォーキングのエンディングソングに認定 ♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?