見出し画像

DIYの資格取得、採寸〜製図、理想を形にできるようになったよ!

2022年3月
DIYプランナーオンライン養成講座 受講完了。
晴れてDIYプランナーとなりましたー!!!

「DIYプランナーオンライン養成講座」ってなに?という方のためにざっくり説明すると、、、
全6回・各回5時間、約3か月間オンラインでDIYプランナーを目指す!というもの。
座学もしっかりありつつ、実際に道具を使ってなんとモノを完成まで出来る!という内容盛りだくさんな講座です。
しかもオンラインなので、わざわざ通う必要もなく、自宅で完結しちゃうのです!

「DIYプランナー」とは?
・DIYを通してワクワクする時間・空間をプランニングする人
・思い描いたイメージを自由にデザインし、形にできる人
・作ることや作った後の時間、空間、提案、それらを全て全力で楽しむことができる人

詳しく知りたい方がいましたらこちらをどうぞ ~ ↓

https://www.diy-planner.com/


第1回・折りたたみラダー完成!


はしご状に作った木枠に横板を置いて、飾り棚にしたり、
サイズを変えれば、お店の看板的なモノにも使い方は無限大!!!

初めて木にペイントしたけど、塗り方次第で表情も変えられそうだし
塗る色でイメージも変わりそうなので色選びもワクワクしました!
写真は、百均(ダイソー)の水性ニスと水性ペンキ(ベージュ)で塗装。
ハケまで百均で揃っちゃう。

この簡単に道具も手に入る感じが、初心者でもチャレンジしやすくてステキだなと。

角をキッチリ90度で作るコツやクランプの使い方、
ビスの打ち方や蝶番のキレイなつけ方などなど
細かく丁寧に教えてもらい、出来上がった時の達成感!!!
ひかえめに言って最高です!!!

座学ではDIYで使用する道具について詳しく学びました。

本や動画でもDIYの手順の情報はたくさんあるけれど、
私には自分で調べてやる。よりも
実際に手を動かしてみて、身体で覚えるタイプなので
講座というやり方が性に合っているみたい。
もし失敗しても、その場でリカバリー方法も教えてもらえるのも大きい。
独学で失敗したら、、、あきらめてしまうと思う。

それと講座費用はもちろん掛かるけれど、
DIY好きの仲間と繋がれることがプライスレス。


今回作製した「折りたたみラダー」というもの。
ふと、「ラダー」ってなんだ?と思って検索。
「はしご」って意味があるのね。← 作ってるときは知らなかった…笑


出産後は特に自分のことは二の次で、
子供のことを優先して(もちろんそうしたくて)生活してきたので。

久しぶりのこの感覚(一つのことをやり遂げる達成感)を楽しみながら、
毎日を楽しみながら生活したいな。
子供たちもDIYには興味があるみたいなので、
一緒に楽しめたら、、、これまた最高だなと。

ここまで読んでくださりありがとうございます。
また次の記事でお会い出来たら嬉しいです。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?