見出し画像

将棋棋士から学ぶトレーダーの心得

将棋棋士の羽生さんからの教えがとてもトレーダー、投資家として自分の心に刺さったのでメモします。

羽生さん       ・・・  トレーダー

・勝つより負けない手 ・・・投資資金を失ってしまえば戦うことができない、資金を守ることを最優先

・複雑な曲面で物事をシンプルに考える・・・指標を入れたり、チャートを複雑に考えない

・情報におぼれず、自分の頭で考える・・・他人の情報、ニュースに影響されるな

・定跡(じょうせき)は間違いの可能性・・・昔の手法、誰かの手法で勝てると思う錯覚

・知識を知恵に変えていかないと活かすことはできない・・・学んだことを実践する

・完璧に習得しているという錯覚・・・数回勝ったからという理由で上手いと勘違い

・守りたければ攻めろ・・・常に戦いの戦略を立てる

・積極的にリスクを負うことは未来のリスクを最小限にする・・・初めのうちは、勉強のため誤りをおそれず、リスクをとる

・空白の時間をつくる・・・すぐにポジションをとらず、一度考える

・プレッシャーはその人の持ってる器にかかる・・・ポジったあと自身がないなら勉強不足

・損を一気に取り戻そうとするとうまくいかない・・・負けた次のトレードに大きな資金を投じるな

・負けを認め、投了の早いひとは感情をコントロールしている人・・・過ちをみとめ損切りは早く

・その時々でベストを尽くせる環境に身を置く・・・自分の得意な相場環境で戦う

・本に書いてあることはすでに常識・・・手法本は使えない、既にアイデアは古い。

・情報は選ぶより捨てる・・・無駄なニュース情報、人の噂をいれない

・周りの全員が同じことをやろうとしたら努力の報われる確率は低くなる・・・ 多数が自分と同じ方向のポジションを持っている時はうまみがない

・少しでも前に進む意欲を持ち続ける人、時間がかかっても結果を残す・・・常に学習し、向上心

自らの経験上これは勝ちトレーダーになるために最低限の心得だと思いますが、負けてるかたに限って手法ばかりに目がいき、こういったことを軽視しているかと思います。 

改めて初心にかえりました。


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,508件

是非、応援世よろしくお願いします!