見出し画像

【DIY】ノートパソコンが収納できるテーブル

今回は家のテーブルを少し改造していきます。

端材を組み合わせて作ったものなのですが、
ノートパソコンを収納できるよう改善していきます

この部分に棚をつけていきます

まず、1×4材を2本をテーブルの大きさに合わせて切っていきます

次に、片方の端にL字をつけます

これをテーブルに打ち付けていきます

片方をL字にしたのは、板が薄いため直接打ち付けてしまうと板が割れてしまう可能性があったためです。

ノートパソコンを入れてみるとこのようになります。

上からも横からも見えないですが、しっかりノートパソコンが収納できるようになりました!

マガジンにDIYの記事をまとめているので、
よかったら他の記事も見ていってください。
簡単にできるアクセサリーラックやゴミ箱、収納棚など紹介しています!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?