見出し画像

エンパスさんの生き方①スピリチュアル

エンパスさんの本を読んでエンパスとHSPの違いと、エンパスの6つの種類について前回の記事でまとめました。今のところ、HSPは心理学で、エンパスはスピリチュアルだと思っています。

読んだのは「エンパシー共感力のスイッチをオン/オフしよう(著)ローズ・ローズトゥリー」という本。

自分のことなのに自分ではいままで理解できなかった不思議や疑問、私も役に立った部分があった。

エンパスの悩みは抽象的な自覚なので、解決むずかしい何がどうっていう理屈ではなく、読んでいてふと「ああそうか」と気づく、みたいな読み心地でした。

ひとつワーク実践してみて役に立った以外はすみませんよくわかりませんでしたっていう内容と、私には必要ない情報がほとんどでした。

スピリチュアルに気を付けよう

画像1

私はスピリチュアル全面肯定できない。これを入り口にして信じるのは危ないので気をつけて欲しいです。

スピリチュアルは理屈で理解しようとしてつじつまがかみ合う分野じゃないし、ハマっていきつくところは選民思想になるかもしれません。現実社会にもなじまない

人の信念で歴史で積みあげた情報場だから、影響力もあるしたしかに効果もあるし、人を助けてくれます。

例えば世界3大宗教とか、キリストやお釈迦様とか、、、悟りを目指してるんでないなら、スピリチュアルだけだと自分の害になるのも簡単なんです。

あまり深入りはしないでください。

自分や社会にとって望ましいゴール達成の手段くらいに考えた方が私はちょうどいいと思う。中には素晴らしいものもあるのでよく選んでください

でも考えなくても、信じていなくても効くものは効く。だから、、、

活用するのは◎うのみにするのは✖

画像2

私の個人的な好みでいうと、気功は体調の調整や幸せの感覚を取り戻すのにわたしはおすすめ。伝統も歴史もあるし。市民権得てるヨガも起源は気功とつながり深い。

スピリチュアルの人が大好きなグラウンディングなんかも、私が知ってる範囲でいうと気功から来てるようです。(間違った情報だったらすみません。)

生まれつきか、私は周りの人の苦痛とかいたみにすぐに絡まれてしまって、いつも共感していた。祖母は私の事をいつも「優しい、優しい」と言っていました。

幸せの感覚を取り戻す

画像3

だから自分の「幸せな感覚」を枯らしてきてしまったのかなと思う。

私は6つのエンパスの種類でどれかといわれたら、人の体感とか思考や感情も自分のものとして体験してしまうタイプみたいでして

だから、体調わるくて病院でからだの検査しても何も見つからないし

ついに私もメンタル病んだのかなと思った時期もあったけど、いまならわかるけど自分から来てるものじゃなかったですね。

でも体調の悪さは何も手につかなくなるので困る。

エンパス系の体調不良の原因を特定するのは難しいけど自分で経験値高めるしかなさそう

画像4

っている話をするのですが

私がいちばんひどかったのは2011震災のとき。私は福島出身でいつかここから出なければ大変だと若い時から思ってはいた。

で、2009に関東に移ってしばらくしたら震災が起きた。

私は津波にも遭ってないし、原発が爆発してもそこまでの怯えではなかったはずですが、みるみる体調をくずしてアレルギーだの寝込む日が出てくるほど(病気じゃないのに)

最近までそれが震災とは関係なかったとずっと思ってたんだけど

エンパスの本を読んでいて、何がどうっていう説明はできないけど、東北の痛手と悲しみをキャッチしていたせいなんだな、とふとわかった。

福島にいた頃、仙台にはよく行っていたんだけど、震災後は怖いし悲しいし近くづくことも考えることもできなかったし今でもそうです。

コーチングの仲間が、震災当時にボランティアで福島に通っていて、よく誘ってもらってたんだけど

とてもじゃないけど行けませんでした。一時的で表面的な助けがほんとうに「助け」なのかどうかはわからないし、自己満足との境も微妙。

というか地元と一緒に被災してる感覚が強すぎた。

体調とかメンタルまで影響うけていても、何が原因か頭でわかるっていうのはわかりにくいかもしれません。

その間の時間ももったいないし。

「わけのわからない原因」には「わけがわからないその分野の専門」の人で「わけのわからない対処法」に任せておくのが◎だと思うし(ただし深入りはしない)

健康で幸せになる、っていう結果が出れば良いだけだから。

で、わけのわからない、、、場合によっては胡散臭いけど効くのがヒーリングの類になるので。

その人たちが使っている「エネルギー」とか「気」っていうものが何なのか、体感としてわかるとか経験値として積みあがるのもすごく役にたつと思う。
これは、ヒーリングの世界だけじゃなく武道でも共通してる話なので、体験してわかってくると思います。それ自体はおすすめです。

ヒーリング系も伝統的なものから亜流からいろんな流派がたくさんあります。

ここでそれを紹介するのは簡単だけど、私に合うものがあなたに合うとは限らないし、自分でみつけるのがいちばんで

あてずっぽうだと時間もお金もむだにしかねないので。

クライアントを自立させるのが目的でない場合、ビジネスと称して脅したり依存させるような人もいると思うし。

だから自分のゴール設定作業するのが先。ゴール設定に必要なのは広くて体系的なその分野の情報収集です、他はこちらの記事。

脳にゴールをセッティングした後は、引き寄せが起こってくれるから、今会う必要のある人とか情報は、自然と流れ込んできます。

スピリチュアルは簡単にうのみにしないでほしい。

外の世界から広く情報取集すること。自分の内面の世界でできることは、自分軸や価値固めから始めて思考停止しないようにすることかと思う。でないと、特にエンパスこういう人たちに絡まれるのは簡単じゃないかと思います。だからそこは気を付けてほしいです。

【関連記事】

HSPの生き方②-スピリチュアルの「その先」

エンパスって?①HSPとエンパスの違い

エンパスって?②エナジーバンパイアとの境界線

コメント、フォローなどお待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?