リープさん

中国在住二十年

リープさん

中国在住二十年

記事一覧

小さな片隅で市井生活を感じる(中国観光)

成都の文殊院は都心の寺です、そして、まわりは料理や茶館などがある。 寺の隣は大勢のアンチーク屋がある 中の本は分かれない 文殊院中の湖で住んでいるカメさんたち

3

ふとした瞬間に文化や自然を感じられる成都市内の公園!【中国観光】

こんにちは!リープさんといいます 今日は天気がいいから、僕は家の近くの公園に行った 浣花渓は唐王朝(8世紀)の詩人杜甫の最後の住所です、そうして浣花渓公園はこの…

5
小さな片隅で市井生活を感じる(中国観光)

小さな片隅で市井生活を感じる(中国観光)

成都の文殊院は都心の寺です、そして、まわりは料理や茶館などがある。

寺の隣は大勢のアンチーク屋がある

中の本は分かれない

文殊院中の湖で住んでいるカメさんたち

ふとした瞬間に文化や自然を感じられる成都市内の公園!【中国観光】

ふとした瞬間に文化や自然を感じられる成都市内の公園!【中国観光】

こんにちは!リープさんといいます
今日は天気がいいから、僕は家の近くの公園に行った

浣花渓は唐王朝(8世紀)の詩人杜甫の最後の住所です、そうして浣花渓公園はこの詩人で有名です。
公園にバラエティー詩人の立像や詩やはどこでも見ることができます

自然環境はきれい!

↓↓↓ 敷地内の雰囲気 ↓↓↓

杜甫の家(杜甫草堂)、入場料852円(私には高すぎると思います🥲)

出口の近くに小型テーマパー

もっとみる