Lion_in_french

今年の目標をいつも半年くらいで忘れたり、後回しにしてしまうので、毎週、どうだったのかを…

Lion_in_french

今年の目標をいつも半年くらいで忘れたり、後回しにしてしまうので、毎週、どうだったのかを日記的に書いていくことにしました。 たまーにその考えの派生で考え事を書いていくかもです。

最近の記事

  • 固定された記事

Looking back 2023 & Go for 2024

2023年振り返り こんな感じで目標を文章化していくのは数えたらなんと13年。 いやー長いことやっていますね笑 2022年の点数は46点。 果たして、2023年は何点だったのか。個人的には半分くらいは達成できた気がしますが、さて、レビューをしていこうと思います! 1、インスタフォロワー2000人 5点 2000人が目標とのことでしたが、うまくできませんでした。そして、過去にはfffで繋がっていけば…と思っていましたが、アカウントの制作をきちっとしないといけないことがわかっ

    • レビュー『航空機投資完全ガイド』

      分散投資の選択肢に航空機投資は必須!? 元々、船舶投資を知ったことで、その投資の仕組みを解き明かすことを目的にこの本を手に取りました。 航空機と船舶の投資の仕組みは非常によく似ており、簡易的な全体像を知る上では、非常に役立つ本と言えるでしょう。 ※ちなみに、この本を読み終えた後、シップファイナンスの本を見つけたので、購入しました。そのレビューはのちのち。 3 / 5 ⭐️⭐️⭐️☆☆ターゲット航空機投資は比較的大口な金額が必要になるため、30〜50代の年収1000万円

      • 目標の細分化による1週間の進捗 22/53

        2024目標の確認インスタフォロワー 1万人 0/10000 ライン友達登録 1000人 659/1000 クラファンでの自社企画品のプロジェクト達成 0/1 200ページのブログ更新 200 /200  達成! 本12冊 5/12 売上(クラファン以外)において、月間10万円 23/120 1日1回会った人を褒める/気持ちよく喋らせる 105/365 売上目標2000万円 430/2000 このブログを毎週更新する 22/53 自分の洋服たくさん買う 8/20 【復習】1

        • 目標の細分化による1週間の進捗 21/53

          2024目標の確認インスタフォロワー 1万人 0/10000 ライン友達登録 1000人 659/1000 クラファンでの自社企画品のプロジェクト達成 0/1 200ページのブログ更新 200 /200  達成! 本12冊 5/12 売上(クラファン以外)において、月間10万円 23/120 1日1回会った人を褒める/気持ちよく喋らせる 105/365 売上目標2000万円 430/2000 このブログを毎週更新する 21/53 自分の洋服たくさん買う 8/20 【復習】3

        • 固定された記事

        Looking back 2023 & Go for 2024

          目標の細分化による1週間の進捗 20/53

          2024目標の確認インスタフォロワー 1万人 0/10000 ライン友達登録 1000人 659/1000 クラファンでの自社企画品のプロジェクト達成 0/1 200ページのブログ更新 195/200 本12冊 5/12 売上(クラファン以外)において、月間10万円 23/120 1日1回会った人を褒める/気持ちよく喋らせる 100/365 売上目標2000万円 430/2000 このブログを毎週更新する 20/53 自分の洋服たくさん買う 8/20 【復習】26日までにや

          目標の細分化による1週間の進捗 20/53

          目標の細分化による1週間の進捗 19/53

          2024目標の確認 インスタフォロワー 1万人 0/10000 ライン友達登録 1000人 659/1000 クラファンでの自社企画品のプロジェクト達成 0/1 200ページのブログ更新 185/200 本12冊 5/12 売上(クラファン以外)において、月間10万円 23/120 1日1回会った人を褒める/気持ちよく喋らせる 100/365 売上目標2000万円 430/2000 このブログを毎週更新する 19/53 自分の洋服たくさん買う 8/20 【復習】19日までに

          目標の細分化による1週間の進捗 19/53

          目標の細分化による1週間の進捗 18/53

          そういえば、薬局で見たニュースで、 子供が親を殺傷した。というニュースを見ました。 子供は親に過度な期待を持たされ、そこに対するDVもあったようで、その暴力に耐えられなくなったことで爆発して殺害。 殺してしまう前にきっと色々な試行錯誤が行われていたとは思うのですが、大学生なんですし、絶交なんていうのも視野にあった気がするのですが、やはり親関係だとそうキッパリ決めていけないんでしょうかね?? で、言いたいことはそこではなくて、その子は何浪もして医学部に入った後も、その後の試

          目標の細分化による1週間の進捗 18/53

          目標の細分化による1週間の進捗 17/53

          2024目標の確認 インスタフォロワー 1万人 0/10000 ライン友達登録 1000人 659/1000 クラファンでの自社企画品のプロジェクト達成 0/1 200ページのブログ更新 175/200 本12冊 5/12 売上(クラファン以外)において、月間10万円 23/120 1日1回会った人を褒める/気持ちよく喋らせる 93/365 売上目標2000万円 430/2000 このブログを毎週更新する 17/53 自分の洋服たくさん買う 7/20 【復習】5日までにやっ

          目標の細分化による1週間の進捗 17/53

          レビュー『すごい心理学』

          ヤンキーが絡んでくるのは、心理学で解き明かせた! 無意識かも…!なんでこんなふうになっているんだろう! そこに潜むのは『心理学』でした。 様々な実例を用いて、人の行動を解き明かしていく心理学の88例を記載。 「あぁ、だからだったのか」 きっといくつもこう思うことがあるでしょう。 3 / 5 ⭐️⭐️⭐️☆☆確かにこんなところにも心理学が!と思うような素朴な疑問を心理学の面で紹介しているこの本。 日常に潜む会話のネタを探す分にはピッタリ! すぐにでも人に伝えたくなる内容が

          レビュー『すごい心理学』

          目標の細分化による1週間の進捗 16/53

          16週目が終わりました。 なんとなくふわふわな状態が進んでいるような気がしています。 もっと気合いを入れなくては。 特にインスタはマジで始めないといけません。 インスタからの集客+売上も大切ですが、まずはインスタのフォロワー集めがステータス的にも非常に大切。 ここをなんとかしたい。マジで、なんとか。ひらめきの種、降りてこい〜笑 そういえば、先週の中で1社、旅行系のDXを推進している会社に会いました。そこは、旅行界のメルカリになりたいと言っていました。 要は技術革新でウェブ

          目標の細分化による1週間の進捗 16/53

          目標の細分化による1週間の進捗 15/53

          マーケターへの道。は進めています。第1回目の台本も作成しました。 #マーケター あまりインスタでは見ないんですよね。見ても怪しい系の投稿ばかり。 確かに胡散臭い人も多いので、難しいのかもしれません。 ただし、 「100万円稼ぎたい人!」みたいな観点で行っているのではなく、あくまで自分の挑戦を投稿ですからね。 どうエンタメに昇華していけるのかで視聴者数が変わりそうですね。 もっとテレビ番組とか研究しなくては笑 テレビ見ないのに…奇をてらわず、王道で良いんですよね。王道をテーマや

          目標の細分化による1週間の進捗 15/53

          目標の細分化による1週間の進捗 14/53

          今週1週間は、少しずつ動いていたような感覚はあります。 来週の予定も少しばかり入っていますし、先週よりも能動的に動けた印象は受けます。 しかし、前回のようにアグレッシブな感じもなく、そもそも、どうしてもだれてしまう雰囲気があるのは非常に良くないと思います。 自分のことをコツコツ、地道にやっていきましょう。 2024目標の確認 インスタフォロワー 1万人 0/10000 ライン友達登録 1000人 659/1000 クラファンでの自社企画品のプロジェクト達成 0/1 2

          目標の細分化による1週間の進捗 14/53

          営業の話

          先週打ち合わせをした会社さん、販売しているものは、HPのブログ作成ツールを販売している会社。独自APIを利用した?AIでブログを高速で書いていきましょう!といったもので、SEO対策して記事上げていこうぜ!というもの。 営業の流れ1、売上上げたくないですか?2倍くらいの受注来ても耐えられますか?2、既存のやられていることの簡易的な聞き取りから得た情報を展開 3、仕組み説明 1、初動のつかみは悪くないです。おおよその初規模事業者なんて売上作ることが難しいんですから(故に小規模

          目標の細分化による1週間の進捗 13/53

          今週は1個大きなことを行いました。会社に退職の旨を伝えました。 前回までは、コソコソ行っていたんですが、今回からは大っぴらに広げて行っていこうと思います。 戦略的に活動していかなくてはいけませんね。 6月頭から新しい仕事を開始することを考えると 5月中旬には、どうするのを策定 1、Everythingで今やってきたことをベースにもう一度がんばる 2、違う会社でもう少し勉強を積む 2軸で準備をしていくんですが、 1のやっていくことは明確で、香り生み出す系の商品を再度販売でき

          目標の細分化による1週間の進捗 13/53

          レビュー『Die with zero人生が豊かになりすぎる究極のルール』

          人生を過ごしていくにあたって、どこに標準を当てるのか?実は間違った考え方していない?みたいなところを解いている本。 ズバリ、問います。 あなたは、ありですか?キリギリスですか? ⭐️⭐️⭐️☆☆ 3/5 ・人生なんかつまんないんだよね〜 ・老後が不安。。。 ・効率は大事 こんな考え方を持っている方がいれば、ぜひ読んでいただきたい人生のバイブル! ターゲットターゲットというよりも読んで欲しい世代は20代。 でも何歳から読んでいってたとしても決して遅くはない、どう生きるべ

          レビュー『Die with zero人生が豊かになりすぎる究極のルール』

          目標の細分化による1週間の進捗 12/53

          そう言えば、前回決まった案件はお断りしました。先方がやたら、急かしてきた事が離れた原因。きっと、よそを見てほしくない、という理由からだったかと思うのですが、急かされると何か隠しているのでは?と訝しんでしまいますね。 とはいうものの、ある程度需要があると自信が持てたので、そのままゆっくりやっていければと思います。 目下、やらなくてはいけない事は、バッグの販売を加速させることと、アクセサリーの販売を強化すること。 ということで、そこに標準を絞り進んでいければと思います。

          目標の細分化による1週間の進捗 12/53