見出し画像

「~Living National Treasures~ #Ep46 おはぴーなっつ!!」 (2022年1月)」



どうも「ぺこら」です。


今回の投稿を始める前にお知らせがあります。


じつは前回の「#45」で、FRUITS ZIPPERの応援ブログを書く私たちファミリーには”掟”があることを書きました。



「きゃてぃ」の代では


「ブログの最終回終了後にFRUITS ZIPPERを応援して下さる方以外とは繋がれない」




「わたし」の代では


「ブログの最終回終了後にFRUITS ZIPPERのライブへ行って下さった方以外とは繋がれない」


というものです。



これは当初「一期一会の精神で人と関わり、ブログによるファン獲得に全力を注ぐ」という考えから生まれたものでした。


しかし、ある方はこれに納得されず、わたしはその意図をその方に送ったところ、返ってきた言葉により一撃で急所を撃ち抜かれました


わたしは再度お返事する数分の間に即座に投稿を書き換え、考えが間違っていたことを伝えました。


(もちろん泣きながら)


【改訂版#45」


よってその”掟”はわたしの代で廃止されましたので、最終回を終えた後、わたしとの繋がりにどんな価値があるかはナゾですが、気軽にお声がけ頂ければと思いますし、わたしもみなさんのお部屋へお邪魔するかもしれません。


また、当初最終回はコメント欄を閉じて去るつもりでしたが、初めての方でも感想など頂ければ嬉しいですし、心を込めてお返事もいたします。


そして、大切な事を教えてくれたその方には、この場を借りて伝えきれない程の感謝を申し上げます。



・・・ということで本編をどうぞ!







2022年1月。


ただその前月、後にアイドル界を震撼させる挨拶「おはピーナッツ」が爆誕します。




おめでたいですが、ココはどこ・・・??



寒川神社やんけー!!!(上の画像は違うよ)



じつはこれも大好物♫♡



酒テロ・・・(涙)



この時には明かされていませんが、これはおそらくFRUITS ZIPPERのデビューシングル「君の明るい未来を追いかけて」のレコーディングでしょう。



さて、今回はカッコよく矢文で兄から手紙が届いております。


ぺこらへ

ブログもいよいよ終わりに近づいて来たね。

読んで下さる方もだいぶ増えたようだし、そろそろあの動画といこうか。

しかしこれは何度観てもいいな。

松本かれんさんは本当にすごい。

あと瑠夏さんはかなり抑えてい"るな"♫(笑)

                   ぽこより



ヒィっ!!手紙の出口でキモさが渋滞してる・・・


あの動画ね。


 
はいはい、これでしょ。(メンバー初対面時)


【FRUITS ZIPPER DOCUMENTARY #Ep1】



いいよね。みんな初々しくってさ。(あとプロデューサーが超可愛い♡)

 


「木村ミサプロデューサー(写真中央)」



瑠夏ちゃんは早い段階からはっきり“みんなを歌でひっぱりたい”って言ってたんだよね。

 

こんなところもメンバーのことを真剣に考えていてすごく仲間想い。


 

FRUITS ZIPPERがデビューして4ヶ月のライブ。


みんなが作り上げてきたモノをどうかみて欲しい。


もし貴方が辛かったり落ち込んだりしてたら・・・




きっとげんきがもらえるから!


 

それではご覧ください。「FRUITS ZIPPER」「完璧主義で☆Live at YOKOHAMA 1000 CLUB (2022.8.9)」です・・・ぴ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?