見出し画像

#アドベント映画カレンダー2023まとめ②

このページに足を運んでいただき、ありがとうございます。
コミコン疲れで曜日感覚を失っていた、黒木りりあです。

先週意気揚々とnoteでも始めた「アドベント映画カレンダー」企画。2週目にしてすでに、まとめ投稿ができていないことを寝る前に思い出しました。
東京コミコンではしゃぎすぎて、曜日感覚完全に失っておりました…。はい…。
ということで、一日遅れたものの先週分のアドベント映画カレンダーまとめ、実施していきます。

アドベント映画カレンダーは、12/1-12/24の間、Xでは毎日一本、そしてnoteではそのまとめを毎週日曜日に実施する、というセルフ企画です。
(今週は月曜日になってしまいましたが……。)
過去記事はこちらから↓↓


Day 4 『あなたが寝てる間に…』

アドベント映画カレンダー、4日目に選んだのは『あなたが寝てる間に…』。サンドラ・ブロック主演のロマンティック・コメディです。

<あらすじ>
駅の改札で切符係として働くルーシーは、毎日見かけるピーターに密かに恋心を抱いています。ある日、不良に絡まれてけがを指摘を失ったピーターを救い出し、病院に連れて行ったルーシー。そこで、ピーターの家族から婚約者だと勘違いされ、調子を合わせることに。しかし、彼の弟は彼女のことを疑っていて……。

素敵な雪景色とともに、恋心とは何なのか、考えさせられる作品です。

Day 5 『マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル』

アドベント映画カレンダー、5日目はマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)から一本。何も考えずに笑えて、ほっこりする一作です。

<あらすじ>
恋人を失って失意の中にいるピーターをどうにか元気づけたい、と考えるマンティス。ピーターにとって最高のクリスマスプレゼントを用意しよう、とドラックスを連れて地球にやって来たマンティスでしたが、空気の読めない彼女の言動が波乱を呼んで……。

とにかく笑えてちょっぴり涙が出そうになる、ユーモラスな短編です。

Day 6 『くるみ割り人形と秘密の王国』

アドベント映画カレンダー、6日目は『くるみ割り人形と秘密の王国』を選びました。クリスマスの時期と言ったら、やはりチャイコフスキーの音楽を聴きたくなりますよね。

<あらすじ>
母を亡くしたクララは、クリスマスパーティーの途中で不思議な世界、秘密の王国へと迷い込んでしまいます。どうやら彼女には使命があるようで、王国を救うべく戦いに巻き込まれていくのですが、それは想像していたものとは違っていて……。

美しい景色と美しい音楽に、視覚からも聴覚からも美を堪能できる作品です。

Day 7 『ファミリー・スイッチ』

アドベント映画カレンダー7日目は今年のNetflix映画の新作を。頭を空っぽにして安心してみることのできる、ホームコメディ作品です。

<あらすじ>
クリスマスを控えたウォーカー一家は、母、父、姉、兄、弟、犬の5人と1匹家族。家族でクリスマスを楽しみたい両親とは裏腹に、冷め気味な子供たち。それぞれの人生の一大事を控えるものの、お互いの気持ちがすれ違い、家族仲はぎこちない。そんな中、ひょんなことから母と姉、父と兄、そして弟と犬の身体が入れ替わってしまい……?

難しいことは何も考えなくていい、ドタバタなファミリーコメディーな一策です。エンドロールにはNGシーン集も。

Day 8 『バッド・ママのクリスマス』

アドベント映画カレンダー、8日目。ここでちょっとどぎついコメディ作品、『バッド・ママのクリスマス』を。ストレスで爆発寸前のママたちが大暴れする『バッド・ママ』の続編です。

<あらすじ>
またもやストレスで爆発寸前のエイミー、カーラ、キキのママたち3人組。それぞれうまくいっていたって、新たな悩みやストレス源は発生するもの。クリスマスを控え、様々な準備等に追われている中、ママたちのママたちの登場で助かるかというとそういうわけにもいかず……?

時に下品で時に品のない、ストレスのたまったママたちのハチャメチャは、観ているだけでスカッと笑えるはずです。

Day 9 『クリスマスに降る雪は』

アドベント映画カレンダー、9日目は青春が詰まった群像劇、『クリスマスに降る雪は』をピックアップ。

<あらすじ>
クリスマスが迫る中、ジュリーは電車の中で人気歌手のスチュアートと遭遇。偶然の出会いのなか、徐々に距離を縮めていく二人だったが……。
片思いの相手からつれない態度を取られて落ち込むドリーと、恋人との関係に悩むアディ。なかなか思い通りにいかない恋路に、ついには二人がけんかをしてしまい……。
アンジーに片思いをするトビンは告白の機会を狙うもうまくいかず、ライバルJPの登場に心をざわつかせる。結果、トビンはアンジーを怒らせてしまい……。
クリスマス、ワッフル・タウンで奇跡が起きて……。

観ているだけで胸がキュンとする場面が詰まった一作です。

Day 10 『アナと雪の女王/家族の思い出』

先週最後のアドベント映画カレンダーは、『アナと雪の女王/家族の思い出』。「アナと雪の女王」シリーズ、待望のクリスマス作品です。

<あらすじ>
お城の門を開いてからの初めてのクリスマス。お城で祝祭のパーティーを開くものの、国民はそれぞれの家の伝統のクリスマスを過ごすため、早々に帰宅してします。自分たちも、家族の伝統のクリスマスを過ごそうとするエルサとアナだったが、そもそも伝統のクリスマスが分からず、落ち込む二人を励まそうとオラフが伝統探しに行くものの……。

雪景色が特徴の「アナと雪の女王」シリーズの、正真正銘のホリデー作品。書き下ろしの楽曲も楽しめる短編です。

ここまで、2週目のアドベント映画カレンダーを振り返りました。クリスマスムードを盛り上げるための参考にしていただけると嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
他の記事にも遊びに行っていただけますと幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?