見出し画像

お試しホテル暮らし◇前編◇

GWが明けた5月6日から約2週間、実はホテル暮らしをしておりました。

現在、いろいろあって実家暮らしをさせてもらっているのですが、この度、実家のお風呂とトイレをリフォームすることになり、工事期間中はそれらを使用できなくなるということで、どうするか考えた結果、私はホテルに退避するという選択をしたのでした。

“やりたいことリスト100” で、「1ヶ月のホテル暮らしを体験する」という項目を挙げており、せっかくの機会なので1ヶ月実践しようかとも考えましたが、今回はいろんな都合もあって、結局2週間という期間に落ち着きました。

なので、お試しホテル暮らしといった感じでしょうか。

◇前編◇では、「ホテルに長期滞在する際の持ち物とは?」という視点から、この2週間で感じたことを書きたいと思います。

***

元々、世の中がコロナウイルスに翻弄される前までは、年に1~2回、ライブ遠征をするような人間だったので、キャリーケースに詰め込む物はほぼ決まっており、基本は以下のとおりです。

□着替え
□スキンケア・ヘアケア用品
□化粧品
□生理用品
□薬
□お風呂グッズ
□充電器
□ウェットティッシュ

〈生理用品〉
時期に拘わらず、必ずいくつか持っていきます。突発的に始まるようなことは経験したことがないので、不要な場合が大半ですが、手持ちゼロというのはやはり不安なので……。

〈薬〉
毎日飲む持病薬のほか、鎮痛剤・整腸剤・かゆみ止めあたりを常備薬として持っていくようにしています。私の場合、水が変わると肌荒れや発疹が出たりすることもあるので、かゆみ止めは意外と役に立ちます。

〈お風呂グッズ〉
メイク落としや洗顔、身体を洗う用のタオルなどです。基本的にはシャンプー等はホテルにあるものを使えばいいやというスタンスですが、肌トラブルを避けるために、一部の物は自分が普段使っているものを持っていくようになりました。

〈ウェットティッシュ〉
コロナウイルスに関係なく、以前からキャリーケースに詰め込む物のひとつでした。私自身、潔癖気味なところがあるので、ないと困るアイテムなのです。


そして、これらの基本アイテムに加えて、今回追加で持っていったものが以下のとおり。

□洗濯用ネット
□歯みがきセット
□マスク
□筆記用具・メモ帳・ノートなど
□食べ物
□レインブーツ
□PC

〈洗濯用ネット〉
今回宿泊したホテルにはコインランドリーがあったので、洗濯はそこで済ませました。
長期滞在になると、洗濯は避けては通れないポイントなので、どう対処するか事前に検討しておく必要があると思います。

大半のホテルはランドリーサービス(クリーニング)を実施していると思いますが、そこに下着等を出すのは忍びないなあと思っていたので、今回はコインランドリーのあるホテルでとても助かりました。

洗剤は自動投入されるタイプだったので、今回は洗濯用ネットだけ持っていけば十分でした。ホテルによっては、洗剤を自分で準備する必要があるため、その辺の事前確認も大切です。

〈歯みがきセット〉
大半のホテルでアメニティとして準備されているので、不要と言えば不要なのですが、私自身、昨年あたりから歯みがきの重要性に目覚めてしまって(笑)、歯ブラシのサイズ等にこだわりを持つようになってしまったので、今回は自分の物を持っていきました。(数泊程度ならアメニティで我慢しただろうと思います。)

〈マスク〉
今や、生活必需品となりましたね。
キャリーケースの中で散らばる等の不測の事態に備えて、個包装されているものを持っていきました。

〈筆記用具・メモ帳・ノートなど〉
ホテルによっては、コロナウイルス対策の一貫として、これまで客室に置かれていたペンやメモ帳を、現在は撤去しているといった情報をクチコミ等でよく目にしていたので、筆記用具やメモ帳等は持参するのが賢明です。(撤去されている場合でも、フロントに申し出れば貸してもらえるとは思いますが……。)

〈食べ物〉
基本的には、食べ物はその都度調達するスタイルで過ごしていましたが、お湯を注ぐだけでできるインスタントのスープや、朝食に食べるグラノーラ、小腹を満たすためのお菓子など、常温でストックできるものを多少持ち込みました。(私は朝からたくさん食べられるタイプではないので、朝食なしプランで宿泊し、朝は普段どおりグラノーラやパン等でササッと済ませていました。)

客室には小さな冷蔵庫と電気ケトルのみでしたし、コロナウイルスが蔓延している中、外食する気にもなれなかったので、最初はどうしようかなと思いましたが、ホテルのすぐ近くに百貨店等の大型商業施設があり、デパ地下でお買い物したり、テイクアウトや Uber Eats のお世話になりながら、なんだかんだ不自由なく美味しい食事にありつけました。

そういう意味でも、どこに滞在するかって大事だなと思いました。滞在期間が長期であればあるほど、それらの日々は "日常" に収束していくわけで、例えばうっかり不便な場所に滞在していたら、Uber Eats なんてきっと対象エリア外ですし、そもそも飲食店等が少なければ、食事のレパートリー(選択肢)も少なく、徐々にお食事難民になりそうな気がします……。

〈レインブーツ〉
雨の日は必ずレインブーツを履くようにしているので、これも長期滞在の場合は必需品になります。本当はこれに加えてあと何足か持って行きたい靴がありましたが、靴はキャリーケースの中で意外と場所を取るので、ここは他の荷物の量やキャリーケースのサイズと要相談といった感じでしょうか。

〈PC〉
持っているのがやや古く大きめで、重たいので正直持っていきたくなかったのですが、PCがないと話にならないので、渋々持っていきました。やはり重たかったです。軽いのに買い替えよう、今年こそは!


以上が今回の持ち物です。小中学生の合宿研修ではないので、足りないものはその都度買えばいいやくらいの気持ちで、できるだけ荷物は少なくしたいというのがベースにあります。キャリーケースと言えども、重たいのは体力的にきついので!!!

ですが、食べ物以外に買い足した物ってそんなにないのですよね……ウェットティッシュとアイブロウペンシルくらいかな?笑(どちらも滞在中に足りなくなったので買い足しました。)

なので、上記の持ち物が、私の日常生活にとって過不足ない持ち物ということになりますね。そう考えると、日常生活に必要なものって随分少ないんだなと思わされました。

ミニマリストになりたいとは特に思いませんが、不要なものはできるだけ持ちたくないなとは思うので、今回の持ち物リストは、これから断捨離する際のヒントとして使えるのかもしれないと感じた2週間でした。

***

◇後編◇では、ホテル暮らしの衣食住をテーマに、全体を通しての感想や気付き、費用の話などをまとめます。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,931件

#振り返りnote

86,014件

プロフィール代わりに「やりたいことリスト100」を公開しています! いただいたサポートは、リスト達成のためにありがたく使わせていただきます(*´ω`*) oO ( ありがとう♪ )