見出し画像

ボンゴレ、麻婆豆腐とケール・トマトのスープ

$20で購入したカリフォルニアの白ワイン。

EDNA Valleyのシャルドネです。大型ワインショップで購入しました。

グラスに注ぐと濃いめのゴールド!キラキラと輝くその色味に虜になりそうです。ライトの下でグラスを傾けてみたり、色味を確認したくて白い壁のところで確認してみたり(笑)ワイン好きならやりがちな行動です。

ワインの香りはアプリコットや蜂蜜、白胡椒のようなすっきりとしたスパイスまで感じられて。私の好きなタイプのワインです!

毎日の夕食作りは本当に悩みますがここ数日はワイン中心に献立を考えました。

ボンゴレ
麻婆豆腐
ケールとトマトのスープ

麻婆豆腐は塩麻婆豆腐でも白ワインと合います。

ケールとトマトのスープにはたっぷりの野菜を入れました。

玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー。お肉はホールフーズで購入したPork Butt(肩ロース)がとっても甘くて美味しくて。Organic Italian Sausageも入れて深みを出します。スープ自体の味付けは最初にPork Buttを焼いた際の塩胡椒のみ。最後にパセリを入れて完成です。

ケールをWhole Foods Marketで購入すると大きな束で購入することになるので消費するにも時間がかかってしまいがち。そんな時はスープにするのがおすすめです!苦味も全く無くなってスルスルと食べられてしまいます。

どの料理に合わせてもワインの相性はバッチリでしたが、特にボンゴレはニンニク風味のスープも楽しめてワインが進みます。

ワインと料理、毎日の楽しみにいかがですか。またペアリングも含めてご紹介したいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?