見出し画像

ペライチでLP(ランディングページ)を作って、今から年末商戦に向けて準備をしよう!

「年末商戦で輝け!イベントページLP作成」講座

先日「年末商戦で輝け!
イベントページLP作成」講座を
ペライチ本社の人気No. 1講師
上田和貴さんからオンラインで受講しました。

年末商戦って、
私の分野で関係あるかないかは別として…
お客様には関係あるかもしれないし、
何よりペライチで作る
ランディングページの作り方を
もっともっと学びたかったのだ。

一応言っておくけど、
私、ペライチの公認サポーターで、
ペライチで作るホームページの講座等も
やっています。

セミナーの内容としては…
① 年末商戦を含むイベントの立て方、考え方
② イベントのペライチでの運用方法
③ お申し込みに繋がらなかった方(取りこぼし)の回収

こんな感じでしょうか…

ネタバレしない程度に、書いておこう。

① 年末商戦を含むイベントの立て方、考え方

一般的には、
11月2週目以降に
年末商戦がスタートする。

企業も個人も
財布のひもが緩みがちな年末、
その時が来てから慌てないように、
今のうちに準備しておこう!

年末に限らず、
イベントは早めに
手を打っておくのが大事。

② イベントのペライチでの運用方法

ペライチは、
簡単に無料でも作れるホームページ。
一般的なホームページと言うより
ランディングページに向いている。

ということは、
会社全体のページと言うより、
1商品のためのページ、
キャンペーンのためのページに適している。

キャンペーンページは、
会社のホームページから紐づけせず、
常連さんや、
メルマガ読者や興味を持った人だけにお伝えする、
単独のページとして使う手も有効。

③ お申し込みに繋がらなかった方(取りこぼし)の回収

ランディングページは、
目的は一つ(商品の購入やお申し込み)に
しぼる方がいい。

とは言え、
購入まで至らない人のための
取りこぼし策もあるといい。
その方法としてLINE公式アカウントへの
登録を促すという手もある。

やっぱり基本なんだけど、
結局これが大事なんだな…と。

そして、
けっこう基本ができてないことが
多いんだな…と反省しつつ、
受講していました。

また少しずつ、
自分のページも修正していきます。


上田和貴さんって、
ちょっとプロフィール古いけど、こんな人です。

上田さんとは
2度ほどリアルでお会いしたこともあるし、
オンラインでも何度か講座を
受講させてもらったことがあるんだけど、
とてもやさしい語り口で分かりやすいんですよね~

難しいことを難しく説明するより、
難しいことを素人にわかるように
簡単に説明する方が何倍も難しいと思うので、
その点では最高に分かりやすく
説明してくれる方なんです。

そもそもペライチのユーザーから
ペライチの人になったので、
ユーザーの困ったこと、
したいこと、なりたい未来が
よくわかっているんでしょうね。

そして、ちょっと福井なまりがね、
おばちゃん心をくすぐるのです。

きっとそんな上田さんファンも多いはず(笑)


ゴールまでの
長期目線のサポートが必要なら!
オンラインサポートの
継続コースがおすすめです。
➤ 
ひとり社長、個人事業主の仕事の最適化、効率化はオンラインサポートへ!

もちろん、ペライチで作っています。




この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

サポートをしてくださるとうれしいです。 記事のスキも、フォローも、私にとっては大切なサポートです。