有感

普段感じたことを発信します

有感

普段感じたことを発信します

最近の記事

気になる人ができたのは、豆腐メンタルだから?

今の私のメンタルは木綿豆腐並みに誰かに何かを言われただけで、崩れやすいので、ちょっとした人の優しさに触れただけで、その人のことが気になってしまう衝動に駆られている。 そして、現在、気になっている人がいる。 その人のことは一年前から同じ職場にいたのは知っていたけれど、あまり関わりがなく、名前すらも覚えていなかった。今年度になって、その人が私と同じ歳であることを知った。その時点から、10%気になり始めた。 ある時、その人が私のフォローをしてくれた。その行動は些細なことなのか

    • 試験!

      大学入試センター試験以来の試験で、久しぶりに緊張した。これで今後の行く末が変わると思うと、この試験で決めておきたいと思うのだが… 試験は時間が足りないし、思うようにできなかった。合格する可能性は低いかもしれない。 ダメだったことは考えたくないけど、まだ、あと3回、チャンスがあるので諦めずに進みます。 とりあえず、結果を待ちます。

      • 明日のnissyのライブに参戦するため、これから札幌に向かいます。 毎回空港に向かうまで、すごくワクワクしてしまいます。 今回は夜の飛行機です。夜の飛行機はおそらく初めてなので、一層ワクワクします。 とりあえず、空港に着いたら、腹ごしらえをします。

        • 明日仕事なのにこんな時間まで飲んでしまった。飲んだと言ってもアルコールは飲んでません。家着くの24:20か。なかなか抜け出せず、最後まで居てしまった。爆速で風呂入って寝る準備しても、25:00就寝か。あー。諦めよう。

        気になる人ができたのは、豆腐メンタルだから?

        • 明日のnissyのライブに参戦するため、これから札幌に向かいます。 毎回空港に向かうまで、すごくワクワクしてしまいます。 今回は夜の飛行機です。夜の飛行機はおそらく初めてなので、一層ワクワクします。 とりあえず、空港に着いたら、腹ごしらえをします。

        • 明日仕事なのにこんな時間まで飲んでしまった。飲んだと言ってもアルコールは飲んでません。家着くの24:20か。なかなか抜け出せず、最後まで居てしまった。爆速で風呂入って寝る準備しても、25:00就寝か。あー。諦めよう。

          祖父母に会いに札幌へ①

          今年の夏休みは祖父母、叔母さんに会いに4年ぶりに札幌に行きました。ゆるゆると感じたことを記録します。みなさんはふるさとに帰ったら、どんなことを感じますか? その1. 東京に比べ札幌は田舎? すっかり、東京の都会暮らしに慣れてしまった私は、「4年も」なのか「4年しか経ってないのに」なのか、どちらの表現が適切かわからないが、数年ぶりに北海道に行って、札幌の都心でさえも田舎と思ってしまった。札幌は新宿みたいに高い建物はあまり多くないし、634mのスカイツリーに比べ、テレビ塔は1

          祖父母に会いに札幌へ①

          ワクワク!夏休み!はじまる!

          今日はずっとカウントダウンをしていた。 あと5時間で夏休み。。 あと2時間で夏休み。。 でも、大きなミスなく仕事しなきゃ。 退勤時刻。。 明日から夏休みをいただきます。 夏休みのために仕事頑張った! 4年ぶりに祖父母に会うために仕事頑張った! 小学校時代過ごした、場所で物想いにふけるために頑張った! 夏休みが終わってしまったら、何のために頑張ればいいんだろう? 生きることはもちろん大事なことなんだけど、それ以上の幸福を求めないとやってられない。 仕事帰りにカラオケで

          ワクワク!夏休み!はじまる!

          今日は、帰りにどんな雲があるかとか空の色とか眺めなかったなぁ。それだけ、気持ちに余裕がなかった。写真は昨日の空の様子。空を眺めると、なんか、すごい気持ちがスッキリするんだよな。

          今日は、帰りにどんな雲があるかとか空の色とか眺めなかったなぁ。それだけ、気持ちに余裕がなかった。写真は昨日の空の様子。空を眺めると、なんか、すごい気持ちがスッキリするんだよな。

          やっぱり農作業が好き

          5月から家の近くの畑を借りて野菜を育ています。そこで、思ったことがある。 やっぱり、私は農作業が好きだ。 半年前までは大学で、週に1.2回程農作業をしていました。卒業して、「あー、土触りたい、植物と触れ合いたい」って思うようになり、畑を借りることにしました。 畑には、道具や苗など用意されていたり、野菜の育て方が書かれたガイドブックをもらったり、とても助かるサービスがあります。 大学の時は、わからないことがあったら、先生や友達に聞けば乗り越えられたけど、今は1人で農作業

          やっぱり農作業が好き

          じいちゃんとバルタン星人とお酒

          ねぇ、じいちゃん、私は小学生の時、じいちゃんはバルタン星人と友達だと本気で信じてたよ。 ​夏休み、冬休みになると必ず、じいちゃんばあちゃんの家に泊まりに行っていた。じいちゃんと工作をしたり、公園に行ったり、ばあちゃんが作るコロッケを食べたり、たくさんの思い出ができた。中でも、じいちゃんとの工作は、バルタン星人とじいちゃんが友達であると信じるきっかけになった・・・ 私の兄は、ウルトラマンが好きだった。ある年の夏休み、兄はバルタン星人と通信ができるように、リビングからじいちゃ

          じいちゃんとバルタン星人とお酒

          仕事のこと、将来のこと

          今の仕事を始めて、自分は手先が器用なんだとわかった。そこから、今後のことについて考えた。 私は、肉屋で包丁を使って肉をカットしたり、機械で肉を切ったりしている。包丁で肉を切って商品化した時、「きれいだね」「美味しそう」と褒められた。褒められたことでもっと難しい包丁さばきをしたいと思うようになった。また、お肉という素材を提供するだけでなく、お肉から美味しい料理を提供したいとも思うようになり、調理師免許を取って料理人になりたいと意志が固まってきた。 調べて行くうちに、夜間の授

          仕事のこと、将来のこと

          ミックスソフトクリーム

          友人と中華街を散歩した時の話、、、 小腹が空いたので、自分たちが食べたいソフトクリームを探すこととなった。私たちが食べたいソフトクリームはチョコとバニラのミックスソフト! しかし、友人は更にこだわりがあり、ミックスソフトといっても こうではなく↓ このような↓ チョコとバニラがきれいに分かれたミックスソフトを求めていた。 私的にはそんな細かいことまで考えたことがなく、食べられればなんでもいいと思っていた。ソフトクリームにこんなこだわりを持っている人もいるんだと驚いた

          ミックスソフトクリーム

          緊張を少しほぐしてくれたもの

          駅のトイレに入り、用を済ませ手洗い場にて手を洗おうと、蛇口をひねろうとしたとき、小瓶が置いてありました。そこには、小さな花が3つほど水に浸かっていました。小瓶には小さな張り紙がしてあり、「近くで摘んだ花です」と書いてありました。きっと、雑草だったのかな?なんていう名前なんだろう?清掃員の方はお花が好きなのかな?とか色々考えてしまいました。 今日は少し緊張することがある日だったので、そのお花たちに励まされた気がしてほんの少しだけ肩の力が抜けました。 これから、今日のようにふ

          緊張を少しほぐしてくれたもの