見出し画像

パリピが多い東京が意外と合う。今は板橋で母、エンジョイ中

大学生の頃から教会に通い始めて、いつの間にか母になっていたという希望光教会のエンターテイナー。ペコさんにインタビューしました!


ワクワクの東京デビュー!便利で楽しくて最高♪


●なんで東京に来たの?

もともと地方の教会に通ってたんですが、そろそろ環境を変えたいなと思うようになって。希望光教会には知り合いは一人しかいなかったので、ほぼ全員と初対面。本当のわたしデビュー!って感じでワクワクしました。実際、私には東京が合ってました。遊ぶところもいっぱいあるし、渋谷とか二子玉川とか楽しいですね。まさか自分が東京に住むとは思っていなかったけれど、やっぱり東京は便利で楽しいところだな、と。

●なんで板橋に住むようになったの?

結婚を機に板橋に住むようになりました。近くに姉家族が住んでいたので、身内が近くにいたほうがいいかと思って、割と悩まずに決めました。住んでみたらなかなかいいです、板橋。子育て世帯にやさしい。児童館や図書館が充実してるところとか。よく行く児童館は毎日何かしらのプログラムをやっているので、参加して充実感を得ています。
私が住んでるあたりは、病院も近いし、徒歩圏内で買い物が全部できるし、散歩して遊びに行けるところも多いから、いいですね。最高です。

育休中に、家事レベル上がってます


●最近、ハマっていることは?

いかに楽に生きるかを考えてますね。昔から考えてはいたけど、子どもが生まれてから余計にかも。子どもが起きてたら、私の姿が見えないとすぐ泣いちゃって何もできなくて。子どもが寝てる間に家事をしたいんだけど、私も夜泣き対応で寝不足だから一緒に寝たい。じゃあいつ家事をすればいいんだ。そういうことをよく考えてます。

●おすすめの楽家事はある?

電気圧力鍋を最近GETしました!これに切ったものをパッと入れて、ピッとやれば簡単にできちゃいます。ちょっと時間はかかるし電気代もかかるけど。この前これで肉じゃがを作ってみたらすごいおいしかった。

あと、すき焼きのタレもいいですよ。すき焼きのタレは、砂糖、お醤油、酒、みりんが全部うまい具合に入ってるから、それさえあれば何でも味が決まる、って忙しい主婦向けにテレビでやってたのを見て、こりゃあいいわと思ってその時からよく使ってます。

あとは、乾燥機ですね。これは結婚する前から、次に住む場所が変わるときには絶対買おうと決めてました。洗濯物を干す、たたむだったり、雨の日に洗濯物が溜まっていくっていうのが私にとってはすごくストレスだったので。いざ旦那に話したら「いいね、買おう」って即決。もし却下されたら、旦那にどうプレゼンして買う気にさせようかって考えたりもしてました。

子どもの頃から、カジュアルに神様信じてた


●なんで教会通うようになったの?

4つ上の姉が、大学生になって教会に通い始めて、私が大学生になって二人暮らしを始めたら、いつの間にか聖書を学び始めていました。私自身、家から近いという理由だけで通っていた幼稚園がカトリック系で、その影響もあり神様は幼い頃から信じていました。まぁ、その信じ方が、大学の夜遊び後にチャリで赤信号渡るときに「神様スミマセン、車来てないんで渡りますわ」みたいなかるーい感じですけど(笑)

ちゃんと聖書を学んでからは、もちろんちゃんとお祈りもしていますが、日々の日常の中では「うわーん神様わたし頑張ってますよねー!」って泣きついたりしてます。「神様は全てご存知だけど、告げてこそもっと愛して聞いてくださる」と教えてもらったので。神様に愛嬌をふりまく日々ですね。

●子育てにどう聖書の言葉が役立つ?

日々、「神様が愛してくださってあなたは生まれてきたんだよ」と話しかけています。もちろん8ヶ月の赤ん坊に意味は通じていないと思いますが。
一般的に、アメリカやヨーロッパとか、海外の子どもたちって自己肯定感が高いとか、自己主張が日本に比べてよくできるって言われますけど、これって、彼らが幼い頃からクリスチャンの親御さんから「あなたは神様に愛されているのよ」と言われ続けた賜物だと思うんです。「あぁ自分は神様に愛されているんだ」って思ったらすごく自信が湧きますよね。
どんな子に育っていくかは神のみぞ知る、、かもしれませんが、神様の愛に満たされた幸せな人に育ってほしいと思います。

今までも、これからも、個性発揮していきます!


●希望光教会での思い出は?

教会でゴスペルライブをやったんですが、見に来てくれた人から、「ディズニーのダンサーさんみたい。ディズニーにいそう」って言われてすごくうれしかったです。私はディズニーが大好きなので特に。
富士山にも登りました。私が20代のうちにしたいことの一つに、富士山に登ることがあったんですよ。男性陣は夜通し登って頂上で御来光というスケジュールだったのですが、女性は仮眠とってから出発してお昼ぐらいに山頂に着くっていう感じで。高山病にもならずちゃんと登り切りましたよ。でも帰りのバスの時間がギリギリで私の荷物を友人が全部持ってくれて、ダッシュで山を降りたっていうこともありました。

●希望光教会ってどんなところ?

自分の個性が発揮できる場所。イベントの司会とか、聖歌隊とか。もともと人前に出るのが好きだったのですが、希望光教会に来てからそういう個性を生かしてもらったと思います。いつか落語もやってみたいな。

東京ライフスタイルマガジン 
by 希望光教会(キリスト教福音宣教会)
https://light-of-hope-church.com/

進学や就職で多くの若者が集まり、出会いも娯楽も溢れる東京。忙しい現代を生きながら、なぜ2000年も前の出来事が書かれた聖書に惹かれ、人生のバイブルとするのか。東京というキーワードが切り口のインタビュー企画。

✨関連記事✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?