見出し画像

SHAME

茶の湯の世界に飛び込もう!!
始めるのが遅かった分
できる限りの時間を使って学んで行くぞー!!と走り続け、気がついたらもうすぐ3年です。

茶の湯って凄いなあ。


初めての茶の湯体験会@ミライノバ
この頃の事は遠い夢のよう

プロローグ

茶の湯や茶道、抹茶や陶芸に興味がある人は沢山いるなぁと感じ
自分も何か機会やきっかけがあればやってみたいなぁと思ってけれど何故か飛び込むのに二の足を踏んでしまう…
他の方が同じ気持ちかはわからないけど
英会話スクールや、フィットネスやヨガなどを仕事帰りや休日に習いに行く人はよく出会うけど
茶の湯習いにそれらのノリで通われている方には中々出会わないのはなぜなのか。
何故私は二の足を踏んでいたのか。

その何故を見つけ出し、考え、行動に移し、
こんなに楽しい茶の湯を始めるきっかけを作る事ができるようになりたいと思っていました。

行動をおこす

東京の茶工房西村園さん

東京の茶工房西村園さんへ見学に行ったり

南青山即今さんなどの勉強会にも数々参加させていただきました。

2023年4月からは白いハコさんに活動の場を移し本格的に茶の湯講座を始めました。

多摩区百人会議にも何度か参加させていただき
2023の秋には共同経営者の方が登壇もされました。

和菓子作りの勉強会にも実は行ってたり、
全国各地の抹茶を取り寄せて、まだ飲んだことのない美味しい抹茶をアレコレ探したり

肥後古流さんにも月釜や茶会で沢山勉強させていただきました。

FORT MARKET 和泉多摩川さんでは抹茶の美味しさと茶碗などの楽しみ方を多くの方に知っていただけたらとchacafeを営業させていただきました。

南青山即今さん
活動の場を白いハコさんに移転
和菓子作りの勉強会での私の作品
多摩区百人会議にも参加させていただきました
全国各地の抹茶も沢山お取り寄せ
中川誠盛堂茶舗さんの金閣
肥後古流さんにも沢山お世話になりました
FORT MARKET 和泉多摩川
cha cafeみんなの茶の湯ORI


美術館や博物館にも沢山足を運びました。
例えばこちら

エピローグ

つらつらとこんなにも沢山の事してきたよと書き連ねてみましたが、未だ冒頭で語った「何故」にはたどり着けていません。

まだまだ勉強が足りない。

あっという間に流れる月日。
どのような切り口が皆様の「茶の湯って面白そう!」に触れるか学び悩み走り続ける日々。


真剣に向き合えば向き合うほどどんなに学んでも成長してないように思えて
登るべき山の大きさに歩みを止めたくなる事も多くなってきました。

また自分の未熟さ薄さに抱いた目標が大きすぎるのではないかと自信を持てなくなったり。
そんな自分が恥ずかしくどうしょうもない感情を持て余したり。

希望

しかし。

山の大きさを感じる事ができているという事は、以前よりもきちんと見えて来ているという事でもあるのではないかとも思っています。


「今度はまた一緒に行こう」と誘われる。「俺には運が無い」と難色を示す老人であったが、「運なんて、僕が持って行けばいいよ」と言う少年の優しさに触れ、喜びを噛みしめる。
(ヘミングウェイ「老人と海」より抜粋

✻あくまでもみんなの茶の湯ORIじゃない方の感想であり
みんなの茶の湯ORIすべての感想ではございません(`・ω・´)ゞ

白いハコさんでの六月の予定

【茶の湯イベント情報🍵@白いハコ】

📝《水無月茶の湯体験会》

 気軽にお茶の体験をしてみませんか? 

 茶碗の見方や楽しみ方なども学ぶことができます♪

 さらに【茶碗の見方講座】をはじめ、過去の講座についてのご質問等も承っております。都合が合わず参加を見送られた回など、気軽にご相談ください😊

 ※美味しいお菓子とお抹茶をご用意しております!

・日時 6月2日(日) ①14:00〜15:10 ②15:20〜16:30

・場所 GINZA FOREST 2F 白いハコ 

・参加費 2000円(抹茶+和菓子付き)

----------------------------------------------------

📝《みんなの茶の湯講座『箱と箱書き③』》

 器を保護するために用いられる「箱」

 最終回の今回は、箱にまつわる逸話や各家元・宗匠・数寄者たちの箱書の比較などを中心にお話し予定です!

 各回完結なので、どの回からでもご参加いただけます♪

・日時 6月23日(日) ①14:00〜15:10 ②15:20〜16:30

・場所 GINZA FOREST 2F 白いハコ 

・参加費 2000円(抹茶+和菓子付き)



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?