見出し画像

ストレスはたんぱく質を消費する!

今日は魚や卵が食べたくてしょうがない日でした。鮭をいただいたのですが、全然足りない。(笑) 毎日過食で悩んでいるのに😭

日によって食べたいものって変わりますよね。気分もあると思いますが、”この栄養素が足りないよ~”と体が教えてくれているのだと思います。
数日前はパンが無性に食べたかったです。パンはパンでも、なぜかクロワッサンが頭に浮かんでおり🥐。地元でおいしいパン屋を調べて買いに行こうと思ったら、なんと定休日~‼💦 その日は諦めましたが、パン欲は収まらず。
そんなタイムリーな時に、こちらのYouTubeがアップされました。

このyoutuberさん、すごくお綺麗で話し方も素敵ですし、食事を通して健康について発信されていて素敵だなぁといつも思っています。

そして動画を見ていて、最近パンを欲していたのはたんぱく質が足りないからだったのかなぁと思いました。パン欲って結局パンを食べてもそこまで満たされないんですよね。私の場合は大豆とか乳製品等を取ると身も心も落ち着く場合が多いです。(笑)
また、『ストレスはたんぱく質を消費する』という一言にとても驚きました。知らなかったです~。
今現在仕事をしていないので仕事をしている時のイライラはありがたいことに少ないのですが、やっぱり先行きが見えない不安で毎日結構精神的に辛いです😿 なので最近たんぱく質を欲しているのは、仕事の不安からくるストレスも関係しているのかなと思ったりしました。たんぱく質ではなくカロリーを消費してくれればいいのに😅

ちなみに美味しいパンをしばらく諦めていましたが(と言っても母が買ってきたパンがあったのでそれは食べていました笑)、バイト帰りに駅ビルのサンジェルマンという美味しいパン屋を発見‼ 1個400円近くて高いのですが、めちゃめちゃ美味しそう。。しかも店はクロワッサンを押しているではないか。。(←おすすめシールがありました)・・これは買うしかない‼ バイトしたし‼ ご褒美だ‼💨(※3千円くらいしか稼いでいない)そう意気込んでおりました。
店内にははじめ誰もいなかったのに、気づいたらあれよあれよと人が入りどんどん買っていっている・・!私も~🐖💨と思ったら。。・・なんと!Paypayが使えない🤣電子マネー以外は使えるそうなのですが、Suicaはぎりぎりしか入れていないし、現金もカードも持っていない。(家に帰ってよくよく調べたら鞄にカード入っていました。。←)
あの意気込み、決意はなんだったのか。。結局悲しくお家に帰りましたが、”パンではなくたんぱく質を食べなさい”というお知らせと、”3千円を大切に”と言われているんだなと捉えることにしました。笑

パンて美味しいですけど癖になりますよね~でも太る💦うまく付き合って行けたらいいなと思います🥐🍞


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?