見出し画像

自分への感謝

昨日は久々に単発バイトで一日お仕事してきました。やっぱり働くって大変ですけど、終わると”働いた~”という疲労感と少し爽快感があります。そしてとにかくご飯がおいしい。🍚 人間関係で悩むのは辛いですが、仕事があると社会と繋がっている安心感があるなと思いました。
同じく単発バイトに来られた方に話しかけたら、その方も失業保険をもらいながらバイトされているようで、色んな話ができて嬉しかったです。帰りも途中まで一緒に帰れて、通勤の息苦しさをあまり感じなかったのもありがたかったです。

仕事内容はピッキングだったのですが、割と自分のペースでやらせてもらえました。気持ちに余裕があったので、自分の感覚・感情に意識を向けるようにしながら仕事をしていました。「疲れたね~よく頑張っているよ。偉いね。」と自分に心の中で声かけをしていました。(もちろん仕事は間違いのないよう集中して取り組みました💨)
ただどうしても寂しさが募ってくるので、休憩時間にしゃがんで休んでいたのですが、自分を軽く抱きしめて「頑張ってくれてありがとう。」そして「生きていてくれて本当にありがとう。愛しているよ。大好きだよ。」と声をかけてみました。そうすると、体の細胞がぐわっと活性化するよう感じがしました。また、自分を少し認められた気がして心もじわっとあたたかくなり、少し涙がでました。

”仕事をしていてもしていなくても、何をしていてもいなくても、自分は尊極な存在だ”と教わったのですが、最近は求人に立て続けに落ちたり、親からもそろそろ仕事は?と言われたりして、かなり落ち込んだり焦っていたりしていました。”仕事をしていない自分は価値がない。”  ”半年も仕事をしないで時間をとったけど、結局また低賃金で働くしかないのか。” ”自分の人生結局良くならない。”そんな自分に冷たい考えが出てくるようになっていました。
そんな中で、「生きていてくれてありがとう」という言葉が、”生きていること自体がすごいし、何をしていなくても今頑張っている。それだけでいいんだ。”ということを言ってくれている気がして、すごく嬉しかったのです。
ようやく自分で自分を少しだけですが認められた気がしました。
”自分で自分に感謝する、自分で自分を愛する”って、一番簡単そうで難しい気がします。でも結局はそこが全ての根本、問題の解決法じゃないかなと思います。今の私の一番の課題です。

自分に声かけをした後は体が少し軽くなった感じがして、休憩が終ってからまたお仕事を頑張れました。もちろん仕事終わりはへろへろでしたが🤣とても大切な気づきを持てたなと感じます。
ただ縁に触れて瞬間瞬間気持ちは変わるものだそうなので・・すでに今日は”仕事どうしよう~お金はどうしよう~”と不安になっております💦加えて昨日仕事をがんばった反動(←)と今後の不安で過食してしまっています🐖
それでも今日目が覚めて、起き上がれて、自分で生活できて、生きることができる。それってすごいんだということにようやく気付けたので、悩みつつではありますが自分に感謝しながら、今日一日を楽しく過ごしていきたいと思います。 そして何とかダイエットもがんばりたいと思います😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?