藤井靖史

藤井靖史

記事一覧

デジタル通貨の響

■何のための地域デジタル通貨か  各地域での「デジタル通貨」という道具のチャレンジがいくつか始まっている。現状としてはいくつかのパターンがある。「商品券」として…

藤井靖史
6か月前
4
デジタル通貨の響

デジタル通貨の響

■何のための地域デジタル通貨か

 各地域での「デジタル通貨」という道具のチャレンジがいくつか始まっている。現状としてはいくつかのパターンがある。「商品券」として町から住民に配られるもので、発行額が1億円程度から数十億円まであるもの。「地域通貨」として転々流通を目指し、流通量が数十億円規模になる事例もある。一方、そのシステム運用費用は数百万円程度から数億円規模まであり、一括りに地域デジタル通貨と言

もっとみる