見出し画像

夫が仕事にいけなくなった。

1年前の今日、私の夫は突然仕事にいけなくなった。

それは転職をして、新しい仕事を初めて2ヶ月が経とうとしている頃だった。10年以上勤めた前職とは職種も違い、男女比なども異なる職場だった。
転職は夫の希望で、私は結婚と同時に仕事をやめ、無職になった。
そして夫と共に引っ越しをした。

新しい職場に向かう夫は、学ぶ姿勢が強く、やる気に満ち溢れているように見えた。
ただ、職場には強めの女性上司がおり、夫はその上司が苦手なようだった。言っていることは正しいが、言い方がきつく、要求水準が高く、バカにしたような言い方をされるらしい。これは夫の主観なので真実はわからないが…

ある朝、いつものように私が先に起きて朝ご飯やお弁当の準備をしていた。
いつもなら起きてくる時間に夫が起きてこない。
様子を見に行くと、目は覚めているが、だるそうにベッドから出てこない夫がいた。時間を伝え、仕事に行くように促したが、「今日は休む」と言った。
その時は私もそれほど気にとめずに、疲れてるんだなと思って、了承した。
その日はダラダラとした一日を過ごした。
夜になると、夫は深い溜め息をつき、なかなか寝付けずにいた。
寝付けるように肩をさすったり、抱きしめたりして眠りについた。

朝起きると夫はすでに目覚めていて、何度も溜め息をついていた。
これはおかしい。そう思い、夫に尋ねた。
私「今日も無理そう?」
夫「うーん…」
私「無理しないでおこう」
夫「うん」

私は1人でリビングに向かい、頭を抱えた。
これはおかしい。ただの体調不良や、わがままとかではない。
夫は今、崖のギリギリのところに立っている。落ちそうなギリギリのところに。私にはそんなふうに見えた。
私には病気や医療などの知識は全く無いが、このままではよくない、崖から落ちてしまう、と直感的に思った。そして、共倒れになってしまうとさえ思った。これは私ではない。第三者機関に頼らないと。

私は涙をこらえながら、何かにすがるような気持ちで、近くのメンタルクリニックを検索した。
口コミを見漁り、近くのクリニックに電話をかけた。
状況を伝え、予約を取りたい旨を伝えると、今は新規の患者は受け付けていないという。ため息が出た。
ただ立ち止まっている時間はないので、別のクリニックにも電話をかけた。
すると、予約できるのは1ヶ月先になるとのこと。そんな先まで待ってられない。夫が持たないよ。
メンタルクリニックってそんなに予約が取れないの?焦りで怒りと悲しみが押し寄せてきた。
結局3件電話をかけてみて、全て1週間以内に予約が取れるところはなかった。
患者が多かったり、診察に時間がかかったり、私にはわからないいろいろな事情があるのだろうけど、メンタルクリニックでこんなに予約が取れなくて大丈夫なのか?と患者目線で疑問に思った。
そりゃ、刃物で刺されたとか、頭から出血みたいに誰が見ても緊急ではないかもしれないけど、それって他人から目に見えてないだけなのかもしれないし…

その後も検索をし、やっと次の日に空いているクリニックを見つけ、ネットで予約した。ネットで予約できるって、患者さんは精神的に楽だろうな。
夫に明日クリニックに行くことを伝えた。夫は嫌がる様子はなかったが、「まさか自分がメンタルクリニックに行くなんて」と言っていた。
「そんなに重く考えずに、とりあえず診てもらおう。私もついていくから」と伝え、納得してもらった。
その日の真夜中にも夫は目覚め、溜息をつき、落ち込んでいた。
私にはかけられる言葉もなく、ただ傍にいて話を聞くことしかできなかった。

次の日、夫とメンタルクリニックに向かった。
予約はしていたが、1時間以上は待った。私自身、メンタルクリニックに足を踏み入れるのは初めてだった。患者さんは老若男女おり、中高生くらいの学生もいた。傍から見たら病んでいるようには見えず、元気そうな人も結構いたように思えた。他人から見えているものって本当に一部なんだろうな。家族でも気付けないことが多いんだろうなと思った。
知らないだけで、メンタルクリニックに通っている人って周りにもたくさんいるのかもしれない。予約取るのも苦労したもんな。

そして診察室に夫だけ呼ばれた。
詳しくはわからないが、どんな状態か、嫌なことがあったか、環境の変化などを聞かれたらしい。
結局、3ヶ月休職しましょうということになったらしい。
まさか、初診で休職になるなんて思いもしなかったので、びっくりした。しかも3ヶ月。
職場に提出する診断書も書いてもらい、薬も出してもらった。
ちなみに診断書には”うつ病エピソード”の文字が書かれていたらしい。(私は見ていない)
先生曰く、ストレスになるものから離れて、休むことが大事とのこと。

診察後の夫はほんの少しホッとしているようにも見えた。
仕事にいかなければならないという呪縛から解かれたのだろう。

まずは夫の健康が一番。
だけど、私は突然のことに不安でいっぱいになった。
だって生活は続いていくんだもん。
・夫のメンタル
・私は無職
・3ヶ月後には復職できる?
・生活費やっていける?

不安を抱えながらも、
私たち夫婦の長い長い大人の夏休みは始まった。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?