見出し画像

何故、共感できないのか?悩める人にそっと送りたい秘密があります。~DiSC理論ざっくり解説①~

こんにちは。ほんまん(本間良介)です。
突然ですが、今記事を読んでいただいている読者の皆さん。
今まで生きてきた中で
「この人とは分かり合えないな」「この人にはあまり話が通じていないな」
「なんでこの人とは気が合わないんだ」
と考えたことはありませんか?

僕は昔は何度もありました。
そして傷つくことを恐れて何もしない選択をずっとしていました。

ただ今は社会に出て、独立して今まで以上にたくさんの方と関わらせて頂く機会が増えました。
しかし、上記のような感情は全く抱きません。

何故か?
僕は相手と自分が同じ価値観で分かり合うことよりも、
お互いが相手を理解しあうことが重要と考えます。
なんとなく相手と価値観があるから仲良くできるのは間違いではありませんが、今の時代はとても生きにくさを感じられている方もたくさんいるように感じます。

そういう方も然りですし、仕事の場面で多くの方と関わる方も同様だと思うんですよね。
「明日はあの上司と仕事だ」「あいつは話が通らないから嫌なんだ」
「できることなら会社休んじゃいたい」
いろいろな感情を抱くと思います。

そんな感情を抱いてしまえば、相手も距離を置いてしまいますし、
自分もどんどんしんどくなり精神的に追い込まれてしまいます。。。

そういう方を減らしたい!これが今回の僕の想いです。

だからこそ、相手を知ろうとすることがとても重要です。
では何を知る必要があるのか?

それが「DiSC理論」になります。
自他の特性を理解することで、お互いがどのようにかかわるべきかも見えてきます。

この記事を最後まで読んで頂き、
少しでも共感できないから嫌!ではなく相手の事を理解しようとする、興味を持って人とのコミュニケーションが楽しい!と思ってもらいたいです。
そうすることが仕事や人間関係での小さなチャンスを掴むきっかけにもなります。

是非最後まで読んでみてください!

※各論は次回お伝えさせて頂きます。

相手を理解するDiSC理論とは

「DiSC理論」とは、人の性格や行動を4つのタイプに分類しそれぞれのタイプに対してどのように関わるのが良いかを知ることができる考え方です。

今は身の回りのコミュニティーだけではなく、ネットで知り合うなど今まで以上に自分が今まで関わったことの無い人と会う機会が増えています。
だからこそ、相手を理解し信頼関係を気づくスキルはかなり重要ですので、知らないと損です!

今回はざっくりと4つの分類をご紹介して、次回各タイプを細かくお伝えしていきます!

DiSC理論の4つのタイプ

①主導型

・理論的で相手をコントロールしたいと考える
・責任感が強い、チャレンジ精神が旺盛
・迅速な結果を求める

②感化型

・直感や感情を大事にし、人とのつながりを大事にするタイプ
・楽観的で刺激を求めるタイプ
・共感能力が高い

③安定型

・世話好き。協調性があるタイプ
・一つの事を地道に積み重ねて、安定感がある
・相手の期待に応えようとする

④慎重型

・論理的で物事を分析することが好き
・間違いのないように確認する慎重さを持ち合わせている

あくまでもこれは4つの分類なので人によっては2つの特性を持っていたりすることもありますので、極端に見る必要はありません。
ただ、その人がどの特性にあるのかを理解することでコミュニケーションが円滑になったり人間関係が楽しくなる。人のことに興味を持つ。人のことを好きになることは間違いないです。

次回は各タイプの思考やコミュニケーションで意識することに関して詳しくお伝えしていきますので楽しみにしていてくださいね!

では!また次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?