見出し画像

欲しがる皆さん。「ブラック・ジャック」

閲覧ありがとうございます(^-^)


先日、宝塚歌劇団月組の公演、「ブラック・ジャック危険な賭け」を観に行ってまいりました🌙


トップスター月城かなと様

漫画のブラック・ジャックも美形ですが、月城ブラック・ジャックも神秘的でとても、美しく、また、ブラック・ジャックの容赦ない意地悪さや、気まぐれぽい優しさをうまく演技されていました。とても、満足しました。内容は、とある国でブラック・ジャックが女王の手術を見事に成功させて、たんまり報酬をいただき、日本にドロンしようとした時に、頭に弾丸の破片が入ったままの青年とその青年の元恋人と出会い、うんぬんかんぬんという内容です。


弾丸が入ったままの青年は、頭に興奮を与えたり、過度な運動をすると、血圧が上がって死んでしまいます。だから、静かに、穏やかに暮らさねばならないのに、国の正義を正すために、危険なレジスタンス的な活動をしようとします。

「走るな!叫ぶな!飛行機乗るな!」
「手術しても、失敗する。だから、静かに暮らす方法を学ぶんだ!」

「でも!正義のために!」と、言う青年に


他人の問題より、自分のケツに点いた火を消せ(言い方失礼)と、諭すブラック・ジャックです。

元恋人が手術してくれるなら、いくらでも支払うとブラック・ジャックにお願いしますが、

「あんたが、一生働いても、払えない額なんでねぇ」と、バッサリ切り捨てます。


わたしは、ブラック・ジャックは、文庫漫画で読んだことありますが、彼は、たんまり高額請求をしますが、相手が、大富豪だろうと大貧民だろうと、関係ないんですよね。平気で「一億!」、「五千万!」と、請求します。善人だろうと悪人だろうと同じです。


多分、ブラック・ジャックは、「命の重さは平等」だと、思っているのと、「生きたい」意思の強さ、「生」への執念を試しているのだと思います。


宝塚のブラック・ジャックもそうですが、「なぜ人間は、助けてやっても、それでは足りず、もっと、もっと、を望むのか。生きた奇跡で満足しないのか」と、人間の更なる欲望に怒りを覚えたりしています。


デスノートより強い先生の言葉


毎日、わたしなんか、ぽわんとしてますが、ぽわんとしているだけ、とても、幸福なのだと、思いました。Amazonのブラックフライデーで、いつも、買っているルイボスティーが安くなってなかったから、Amazonに嫌みメールを送ろうとか思ったのも、今となっては、お恥ずかしい。

ブラック・ジャック先生から
「水道水を飲んでおけ!!」と、罵声を浴びせられそうです。


今日、また1日が、始まる、また、あしたも始まるように、繋がるように、毎日に感謝したいと再認識する観劇になりました。


劇中で、月城ブラック・ジャックが歌っていた歌詞を少し載せておきたいと思います

すべてを手に入れることなどできないはずだと知りながらも

欲しがることばかり


どうしてその手が届いた幸せだけでは足りないのか


もう一度教えてくれ

生きている事だけで

明日にときめいた

あの日の素晴らしい世界を

この記事が参加している募集

#おすすめミュージカル

1,422件

#おすすめミュージカル

1,467件

#今こそ読みたい神マンガ

2,571件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?