見出し画像

えー!サトシとピカチュウが~?

閲覧ありがとうございます_(._.)_☆


今日は、スーパーで会った大学の先輩の話しを書こうかなと、思い、スマホを見たら、、、、


えー!サトシが引退ぃ?!とうとう。。
ピカチュウも!


旅は終わったぜ!


とうとう、とうとう、この正式発表がありました。
サトシとピカチュウがマサラタウンにサヨナラバイバイしてから25年。。

オーキド博士からポケモンもらってから25年。。

ゲームも、ポケモンはいっぱい持ってるし、ピカチュウのぬいぐるみも、持っている。。

ゲームで、ピカチュウが進化するのを止める石があるのを知らなくて、ライチュウ(それは、それで可愛いんだけど)になって、ちょっとテンション下がってしまい、自分だけ電車でマサラタウンに帰ろかなとか思った幼い日。。


ポケモンと、サトシと歩んだ方々は、沢山おられるし、今回の発表は、、キタサンブラック(誰それ)の引退より、氷川きよしの休養宣言より、ハートにズドンと来たのではないかなと思います。


サトシとピカチュウが引退したら、
どうするの?誰が旅するの?

ヒロシとピョンキチか?語呂が似てるし


なんとなく似てるコンビ感


しかし、私の予想はハズレ、新しい主人公はニコとロイという少女と少年。

ニコとロイ

えー!日本人じゃないの。てか、どこの国の人?
男女二人を主人公にして、迷走状態になり、人気からサヨナラバイバイしたあの作品を知らんのか!
大丈夫か!


昔のジバニャンを返せー!


なにか、切ない気持ちを書いてしまいましたが、
冷静になって、現実を考えると、やはり、作品が世界的になったことと、声優さんの年齢の問題もありますよね。

ドラえもんのように、声優さんを変えるより、キャラクターなどを現代に添って、作り替えた方がいいなという、方針だと思います。

サトシの時代は、終わっても、また、違う新しい主人公たちが、新しいポケモンと新しい旅を続け、子供たちを楽しませることでしょう。


わたしも、来年、4月の放映を楽しみにしてみたいと思います。


考えれば、旅立ちのとき、サトシは10歳。
今、現実ならば35歳。。


就職しなきゃね!ジム経営するのもイイね!


とりあえず、サトシとピカチュウ!それと、サトシの時代のポケモンさんたち!


ありがとう!お疲れさまでした!



やっとゆっくりできるピカピカ!



ここまで、読んでくださり、ありがとうございます(^-^)ピカピカ✨




この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,890件

#アニメ感想文

12,459件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?