見出し画像

余暇の過ごし方

 こんばんは。あさです。スキをしてくださった方、ありがとうございます。記事を読んでくださる方もとてもうれしいです。励みにして、今週も頑張ります(笑)


 前回、がっつり教育現場についてお話させてもらい、後で読み返すと自分でも「かたいな~」って思いました。最近の自分の働き方のマインドや、実際の職場の様子がにじみ出てしまうので、どうしても内容がもっさりしてしまった感があります。

 なので、今回は短めの記事で今の私の余暇活動について書かせてもらいます。よかったら読んでみてください。


1.今週末なにしてました?

 ちなみにみなさんは今週、お休みは取られましたでしょうか?いろいろな職種の方が読まれていると思います。私は現在小学校の教員をしているので、土日は基本的にお休みです(学校で業務をなさる先生もいらっしゃいますが汗)。


 今週末、私は家族でサッカー観戦に行ったり、ショッピングモールで買い物をしたりして過ごしました。

 こうして一文だけでみると、何の変哲もない休日の過ごし方ですが、私にとっては当たり前ではない時期も実はあったのです。


2.ほんの数年前まで


 教員になりたての頃は一人暮らしでしたし、教員としても勉強する期間だと考えていたので、土日も出勤して学級掲示を作ったり、たまった業務をこなしたりして過ごすことが多かったです。


 今でも周りには土日も毎日出勤してお仕事なさっている先生もいらっしゃいますし、家族との時間を両立しつつ、土日のどちらか、半日だけ仕事をしに行く先生もちらほら見かけます。


 でも、自分は最近(特に今年度)、土日は仕事をしないようになりました。それにはいくつか理由があります。


3.見えてくるもの

 一つは、自分の働き方を客観視できるくらいには余裕が出てきたことです。働き始めたころは右も左もわからず、とにかくすべて経験だと考えて、何でもやっていました。

 でも、ある時ふと立ち返って、自分の働き方を見つめなおせる時間が訪れました。それは、以前働いていた離島の小さな学校へ赴任したタイミングです。

 時間がゆっくりと流れる小さな島の中で、たくさん自分と向き合う時間が与えられました。そんな中で、冷静になってみて、「こんな働き方、おかしい気がするな。ていうかそもそも続かないだろうな。」という結論に至り、次第に工夫して働き方を変化させていきました。

 その結果、離島にいた後半、そして特に今年度はほとんど休日に学校へ行くことがなくなりました。


4.環境の変化

 もう一つは、自分を取り巻く環境の変化です。特に去年から今年にかけてはパートナーとなる人にも出会い、家族も増え、本当に暮らしがガラッと変わった実感があります。


 特に感じた変化は、自分の時間が、自分だけのものではなくなったということ。家族と過ごす時間、パートナーと過ごす時間、子どもと過ごす時間、様々な時間が自分の中に新しく生まれ、時間の使い方が大きく変わりました。

 でも、このことに関して以前と比べてよいとか悪いとかそういうことが言いたいのではなく、自分にとっては単純に時間の使い方、割合が変化しているなあという感覚があります。


5.大切なもの

 今日の記事はなんとなくボヤっとしている感が自分でも感じられますが、言いたいことは

「大切なこと」に少しずつ気づき始めた。ってことです。


 みなさんにとって大切なこと、もの、ってなんですか?それぞれ大切になさっている価値観があると思います。

私は最近自分の大切にしているものに気づき始めているというか、初めからそれを大切にしていたかったというか。

「楽しい時間をなるべく多く過ごしたい」


 自分はこれに尽きると思っています。
土日に出勤してまで頑張った結果得られた幸福と、
まったく仕事に手を付けずに土日を家族と過ごし、迎える月曜と。

どちらも、自分で選ぶことです。そしていまでも、選んでいます。今この瞬間も、仕事とは関係のない文章を書いて、寝ることを私は選びました。


 なにが正解ということではないと思います。でも、今の自分がとても好きです。胸を張れます。


何が言いたかったんだろう(笑)

共感してくれる方が一人でもいたらいいな。そう思ってこの文章を結んで、床に就きます。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?