見出し画像

ミニチュアのソファー

ミニチュア作家のいわなり ちさとです。
紹介した作品は販売します。お気軽にお問い合わせください。


先日は若い友人と子どもたちと一緒に大庭の遺跡を巡り、そこにある野草をいただいてきました。


遺跡のある場所は原っぱか山。
自然がいっぱいです。私は生まれてから、こういう環境が当たり前でしたが、友人は都会の出なので、一つ一つに感動してくれて案内するのもうれしかったです。


さて、本題。
今日はミニチュアのソファーの紹介です。

ドールハウスを作っていたころは家具もすべて手作りしていましたので、ソファーも作ります。


これはインテリアショップで展示会をした時に、会場に合わせて作ったものです。


木と布、スポンジを中に入れてクッション性を高めます。
カットしやすいバルサ材はアールを表現したい時に便利です。


背もたれと肘置きの丸いカタチはバルサ材をカッターで切って作り出しています。


このソファーは座面を二分割にしています。上には綿を仕込んだミニクッションを置きました。


本物に見えるミニチュアです。


市販のソファーを買ってきて置く方もありますが、通販以外に地元で手に入れることができる店がなく、地の利の無さを逆手にとって自分で作ることにしています。


市販品はだいたい量産品なので、例えばハウスの中においても違和感がぬぐえません。すべてを既製品にするか、すべてを手作りにするかどちらかだと私は思います。


そして、私はすべて手作りです。
そこはこだわり。
時間はかかりますが、作る楽しみには替えられません。


お蔭様でスキルは上がったと思います。作ること自体が楽しいので、この仕事は私にとって大切です。


家具や椅子など、お客様のオーダーがあればお作りします。
ミニチュアちさと工房
松江市山代町425-7
駐車スペースは2台分
☎ 070-5678-5427
ryosyun4106@gmail.com

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,147件

サポートしていただけたら、作品のための素材購入などに当てさせていただきます。よろしくお願いしますm(__)m