マガジンのカバー画像

吉田修一 作品

42
吉田修一作品を読んで、あらすじ・感想、そしてそこに出てくる映画をまとめています。
運営しているクリエイター

#小説

【作品#41】『おかえり横道世之介(続 横道世之介)』

こんにちは、三太です。 GWに入りましたね。 毎年4月はなんだかんだ忙しいのですが、今年…

三太
2か月前
52

【作品#40】『国宝』

こんにちは、三太です。 いつもどおり朝に投稿しようとしていたのにやってしまいました。 「…

三太
3か月前
72

【作品#39】『ウォーターゲーム』

こんにちは、三太です。 いよいよ学期末が近づいてきました。 3年生の卒業に向けて、各学年…

三太
3か月前
45

【作品#36】『犯罪小説集』

こんにちは、三太です。 今回の投稿が2023年ラストになります。 今年も無事定期的に記事をあ…

三太
6か月前
38

【作品#35】『橋を渡る』

こんにちは、三太です。 学期末が近づいてきました。 3学期の百人一首大会に向けて、国語の授…

三太
6か月前
45

【作品#33】『森は知っている』

こんにちは、三太です。 今週は勤務校で研究授業週間というものが行われました。 特に何か指…

三太
7か月前
40

【作品#32(番外編)】『小説「怒り」と映画「怒り」』/『怒り』より

こんにちは、三太です。 今週はハロウィンがありました。 自分が子どもの頃はこんなにハロウィンは盛り上がっていませんでした。 けれども、今では我が家はハロウィンのパーティーをし、学校はハロウィンにちなんで様々な催しが行われます。 楽しく過ごせればそれはそれでよいのですが、若干この盛り上がりについていけていない自分もいます。 では、今回は『怒り』の番外編ということで、『小説「怒り」と映画「怒り」』を読んでいきます。 初出年は2016年(7月)です。 中央公論新社の『小説「

【作品#32】『怒り』

こんにちは、三太です。 最近『対話型論証による学びのデザイン』という本を読みました。 国…

三太
8か月前
46

【作品#31】『愛に乱暴』

こんにちは、三太です。 お祝い事があり、秋の味覚マツタケを家族で食べに行きました。 鍋や…

三太
8か月前
50

【作品#30】『路』

こんにちは、三太です。 部活動の新人大会がありました。 うちのバスケ部は部員が5人しかいま…

三太
9か月前
54

【作品#29】『太陽は動かない』

こんにちは、三太です。 9月に入り、朝晩は少しマシになったとはいえ、いっこうに日中の暑さ…

三太
10か月前
39

【作品#28】『平成猿蟹合戦図』

こんにちは、三太です。 いよいよ2学期が始まりました。 2学期に向けて準備が出来たかと言わ…

三太
10か月前
36

【作品#26】『横道世之介』

こんにちは、三太です。 昨年の「鎌倉殿の13人」に引き続き、今年の大河「どうする家康」を…

三太
1年前
42

【作品#25】『キャンセルされた街の案内』

こんにちは、三太です。 最近久しぶりに文学YouTuberのムーさんの動画を見ました。 大江健三郎やバルザックの動画を見たのですが、その丁寧なまとめにとても刺激を受けました。 特にバルザック、人間喜劇の89冊まとめは圧巻の一言です。 その熱量に触れられて良かったなと思っています。 吉田修一さんはもちろんなのですが、少し前に集めていた辻原登さんや絲山秋子さん、西村賢太さんの著作を改めて集め直して読みたいなと思っている今日この頃です。 では、今回は『キャンセルされた街の案