見出し画像

きょうだいゲンカをなくすヒント ポイントはストレス⁉

私は、小学校で指導教諭をしています。
noteでは、
教師と保護者の2つ視点から、
『家庭でもできる教育の一工夫』を発信
しています。

きょうだいゲンカをなくすために、ストレスを減らすべし

きょうだいゲンカは、いつの年齢でも親を悩ませるものの1つではないでしょうか。

我が家も姉妹で言い合いをすることがあり、
親としては、仲良くしてほしいなと思うことがあります。

もちろん、そこから学ぶこともあるでしょうし、どちらかが我慢しすぎてほしくないと思っています。

きょうだいゲンカを防ぐためのアイディアをとして、
こんな記事を見付けました。

学校から帰宅する時間帯は空腹にもなっているでしょう。空腹の状態で疲れがたまっていると集中力も低下しますし、「前頭葉」での感情のコントロールもうまくできなくなってしまいます。
空腹によるイライラを減らし、スタミナや集中力を維持するためにも、夕方の時間帯に軽く何かを食べさせるとよいでしょう。

実は危ない! その育児が子どもの脳を変形させる ほめ育てで脳は伸びる

つまり、その子が感じているストレスを減らすことで、無駄に兄弟での衝突を避けようというものですね。

我が家の場合

うちの姉妹もよくケンカをしてしまいます。
それは、
朝の眠い時
疲れている時が
多いように感じます。

ということは、
朝の眠さのストレスや疲れのストレスを
減らすというのは、有効なのかもしれません。

朝の眠い時のストレスを減らす

朝、頭が起きていない中、いろいろなことをしていると
姉妹でぶつかることが多いようです。

朝パッと目が覚めるように
・早く寝させる。
・寝る前のメディアを減らす。

朝眠気が早くなくなるように
・時間差で起こす
・朝、顔を洗う
・私と一緒にストレッチをする
・朝日を浴びる

疲れのストレスを減らす

・甘いものを食べる。
・早めにお風呂に入り、湯船でゆっくりする。
・仮眠を取らせる。

など、工夫をしてみようと思います。

そして、
どちらも、
『眠いから(疲れているから)、イライラしてるよ。そういう時には~』と自分で対処できるように
日ごろから声をかけていくことが大事だと思っています。

少しずつ声をかけることで、
少しずつ自分で意識することができるようになってほしいものです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?