見出し画像

給付金に頼る生き方をしない!

画像1

個人事業主&中小企業には朗報?

新型コロナウイルスの影響を
受けた中小企業は業種を問わず
給付金が最大250万円支給。

というニュースが入って来ましたね。

一瞬、おっ?


って思ったんですが
よーく読んでみると

▽1億円未満の事業者には最大100万円
▽5億円以上の事業者には最大250万円

というもの。

去年支給された、持続化給付金と
同程度といわれていたはず…?
その額には及ばずなのですが
ゼロよりかはマシかなと思いますし
ありがたいですよね。
っても、個人事業主は最大50万円でした。

画像5

でも。

個人的には、この給付金に頼るのではなく
棚ボタ的な捉え方程度
にしておかないと
のちのち自分の首を絞めるハメになるのでは
ないかなと思っています。

画像1

改めて、初めまして。
株式会社ライフストーリー代表取締役兼
ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。
小説を書くサービスで起業して4期目です。
ストーリー作りの専門家として活動中。
詳しい仕事の内容や生い立ちはこちらから。

現在クラウドファンディングにも挑戦中!
応援よろしくお願いします!

画像1

さて。
なぜ棚ボタ的な捉え方が良いのか。
というのも

国に頼る前に自分で何とかしろ!

と、僕は思ってしまいます。
やはり、個人事業主だろうが
中小企業の経営者だろうが
売上を伸ばして社会貢献するのが使命。
外的要因のせいにするのではなく
どう自分で解決させていくか
常に問われるはずです。

画像6

もちろん、去年の3.4月のときは
まさか誰もこんな事態になるとは
思ってもみませんでした。
対策の仕様がなかったし
どうしようもない点も多々ありました。

が、今はもう
あれから1年半以上も経ちました

この間、対策を講じていないのは
完全なる自己責任。
いくらでも、どうにでも、なんとかする
方法はあったはずです。

それをせずに嘆いて、国から
支給されるわずかなお金に対して
アレコレ言うのはちょっと違うのでは?
と、思ってしまいます。

1億円規模未満の会社で100万円
支給はありがたいでしょうが
1億円規模以上の会社が250万
支給されたところでたかが知れています。

結局は、自分の力で
何とかしなければ生き残れないのです。

画像7

ま、とは言いつつも
受け取れるものは受け取りましょう。
損することはないので
条件を満たしているのなら恩恵を受けましょう。

いつ受け取れるかわかりませんが笑

ちなみに、弊社は当然1億規模ではないので
MAXでも100万円ですね。
早く1億円企業になれるよう努力します。笑

今後も、事業主たちは
この手のニュースを要チェックですね。
情報収集しておいて損はないので!

(こんなこと書きながら、1000万円支給します!
と言われたら期待してしまう自分がいる。笑)

画像1

Twitterもやっています!
良ければフォローお願いします♫

現在クラウドファンディングにも挑戦中!
応援よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?