マガジンのカバー画像

仕事に対する考え方について

234
個人的に、ビジネスをする上での考え方についてまとめています。受託型の仕事ではなく、提案型の仕事をするために常に意識していることについてまとめています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

苦労ってするべき?しないべき?

若いうちの苦労は買ってでもしろ ってよく表現されると思うんですが 僕の見解を述べると、これは 正しいと思っています。 今日はそんな話。 改めて、初めまして。 株式会社ライフストーリー代表取締役兼 ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。 小説を書くサービスで起業して4期目です。 ストーリー作りの専門家として活動中。 詳しい仕事の内容や生い立ちはこちらから。 僕自身、20代前半は、noteでは絶対に書けない 苦労がたくさんありまして(笑) メンタルもやられ「嗚呼、社会

昨日の自分よりも+1%の考え方

お客様満足度120%! そのために社員も頑張って 150%の努力をしよう! というような社訓を 掲げている会社って多い気がします。 実施率は分かりませんが、目標を高く 持つことって大事だと思うんです。 僕もそういう思いがあるし、なんなら 記事でも書いたことがあります。 高い目標を掲げるのは素晴らしいですが それを達成させるための持久力が どれだけみんなに備わっているだろうか。 自分一人なら、負荷をかけても 問題ないでしょう。自分のさじ加減なので。 だけど、人を巻き込

人生ってうまくいかないな、って人へ。

みなさん、人生うまくいってますか? もし、うまくいっていると言っても 人によって解釈の違いがありますが 人それぞれ大なり小なり悩みはつきもの。 時には、全てが順風満帆とはいえない場面も あるのではないでしょうか。 自分もそうです。 ってか、むしろ毎日悩んでおります。笑 今日は、頭を抱えて、動きが止まって しまっている人に少しでも役立てれば幸いです。 改めて、初めまして。 株式会社ライフストーリー代表取締役兼 ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。 小説を書く

会社を辞めるべき3つの判断基準

【この記事では今の環境を 変えたいと思っている人向けの記事です】 noteにいる方々は、会社員の割合が多いのか それともフリーランスが多いのか。 実態は分かりませんが 大半の人が、過去に 会社勤めをしていたと思います。 会社勤めでない人がいたとしても アルバイトくらいはやったことが あるのではないでしょうか。 先日、知人と働き方 について話していたときに 思い出したことがあったので記そうかなと。 内容としては勤めている 会社の辞め時はいつなのか。 もし、まだ雇

ライターの時給UPに向けて極めるべきスキル

ライターとして活動している人たちが noteには多いと思います。 僕もまたそのうちの一人。 ただ、こだわりとして、ライターとは 名乗らずに、飽くまで作家と言っていますが。 自分は現在31歳(今年32歳)でして 一応これでも文章執筆歴は18年目。 14歳から小説を書いていました。 それなりの年月を経験しているのですが 今日お伝えしたいことは ライターとして最近名乗り始めた人も 長年やっている人にも共通して極めてほしい スキルについて投稿します。 (定期シリーズやろうか

自信をつけるには成功体験の積み重ねが大事

皆さんは、自信ってありますか? 何が、にもよるかもしれませんが。 以前の僕は自信なんてものは これっぽっちもなく ネガティブで暗い人間でした。 以前と言っても10年以上前ですかね。 (現在31歳) ようやく自信が生まれた頃は高校卒業後。 それから、まるでスーパーサイヤ人の 段階を経ていくようにしてどんどんと 満ち溢れるようになり、今や ちょっと自信家になりすぎて鬱陶しい と思われるレベルになっています。笑 改めて、初めまして。 株式会社ライフストーリー代表取締役兼

仕事にもちょっとした遊び心を。

この記事では 【仕事に遊び心を入れてやる気UPの工夫】 について書いています。 フリーランスで働いている人も 会社勤めをしている人も きっと同じ悩みを持っていると思うんですが 1〜10までのすべての仕事が 楽しいわけではないはず。 今日はそんな人に向けて 楽しみながらやるコツについて お伝えしていきます。 改めて、初めまして。 株式会社ライフストーリー代表取締役兼 ライフストーリー作家®︎の築地隆佑です。 小説を書くサービスで起業して4期目です。 ストーリー作りの

圧倒的な成果を出すために、乗り越えねばならぬ3つの壁

この記事では 【成果を得るために必要なこと】 について書いてあります。 日々活動していると何かしらの成果 って求めていると思います。 ・noteで月収6桁達成 ・毎月売上100万円達成 ・Twitterのフォロワー1万人達成 など様々。 では、その成果を上げるために 必要なことってなんだと思いますか。 答えは、色々あると思いますが ここではあえて●●と定義します。 その●●をお伝えする前に 簡単な自己紹介を。 改めて、初めまして。 株式会社ライフストーリー代

年末まであと152日。どう過ごす?

8月になりましたね。 なんかあっという間すぎてビビりませんか? 以前、この記事を書いてから 1ヶ月も経ったっけ…とやや困惑気味。 そして、間も無くnoteを更新し始めて 2ヶ月が経とうとしています。 我ながら毎日よく続いているわ、本当に。笑 この記事では目標やら、2021年に 入ってから半年の出来事ことについて 書いていたんですが、今日はまた 別の角度から、目標達成に向けて の取り組み方をお伝えしようと思います。 改めて、初めまして。 株式会社ライフストーリー代表取