見出し画像

【12月の目標宣言】note記事を10記事アップします!~「宣言」することの大切さを知ったので実践してみる~

おはようございます♡ さおりです。

早いもので12月。今年も残り1ヶ月を切りました。
しょえ~~~っ!早すぎるぅ~(´д`) と、毎年懲りもせずに嘆いております…σ(^◇^;) 

コロナが流行してから、人と会ったり遠出をしたりという機会が激減して、なおさら時の経過を早く感じるのはわたしだけでしょうか?

かといって、何もしていないわけではなく、日々いろんなことがあったり、やったり、悩んだりするわけですが、それって【 日々の済ませなければならないタスク 】 に追われている状態になっているんですよね。

ビジネスで成功したり、 自由な生活を手に入れた人は、日々のタスクに追われるではなく、自分の目標や叶えたいことを意識し達成するための行動をし続けていると聞いたことがあります。こうなりたいな~と一瞬思うことはあれど、たいがいの人が、その願いは日々の生活の中に埋没してしまうそうです。はい、自覚めちゃくちゃあります…(;´Д`)

…と、反省したり知識を入れたりするのもいいのですが、実践に勝るものはない! 終わりよければすべてよし、という言葉があるように、今年ラストの1ヶ月に『できた!』という感覚を掴んで、2022年を迎えたい!
という一念発起的な思いから、12月の目標宣言をしちゃいたいと思います!!

それは、、、、、、、

◆【12月の宣言】今月中に noteの記事を10記事 アップします!

でてーん!! 言っちゃったよ~! きゃーーーーっ!!!(≧∀≦ )

11月も結局1記事しかアップしておらず、個人的に悔しいというか落胆してるのです。わたし自身に対して。あんなに最初に高らかにコンセプトを打ち出しておいてチクショー!って、、、あ、言葉遣いが汚くてスミマセン。。。自分で自分に対する苛立ちと焦りが結構強くて、その感情がモヤモヤとくすぶっている状態。

11月のnoteの対する気持ちを振り返ってみると、「空いた時間にやろう」「また明日でいいか…」って思ってました。それが積もり積もって、11月は1記事という結果になった…まさに前述の【日々のやらなければならないタスクに追われてる】状態。日々のタスクと疲労に言い訳してる、とも言えるかな、厳しくいうと。ちなみに、数秒間 行動するかを迷うだけで、脳はやらなくていい言い訳を次々と引き出してくるそうですよ~。恐るべし!脳みそ!

◆こんな人生が続くのはイヤだ!!!

個人的に叶えたいことが見えてきたこともあって、今月もできなかったを繰り返すことから少しでも脱したいんです。そうなるともうやることはひとつ。自分を追い込むしかない!でも、正直いま、むちゃくちゃドキドキしなから、いま宣言してます。不安です。怖いです。。。

あと、以前YouTubeで見た動画で、周囲に宣言することの重要性に気づかされたことをふと思い出したも影響してます。これまでの人生、怖いから宣言することから逃げてたし、そもそも目標を決めることさえ避けてきた。まさに中田あっちゃんが解説していることが心に刺さりまくり…いたたたたた。。。(涙)

そういう過去のできなかった自分とオサラバして、これからはわたしらしく活き活きと生きていたい! と思ったのは、この動画の影響は大きいです。意図的に後回しにしてきたつもりはないけど、職業柄 他者の行動や感情を優先することが求められるから、無意識に自分を後回しにしていたことはあるだろうなぁ。

◆思いついたときが、はじめるとき!

…とまぁ、思ったことや感情をつらつらと語っているのですが、【思い立ったが吉日】ということで、思いついたときがわたしにとって始めるときだと思って宣言しました。

形式とか中身とか考えると、また考えすぎて記事にできなくて頓挫することになりかねないので、こんな感じでゆる~く、感情と直感のままに書いていこうと思います(´ω` )  みなさま、あたたかい心で見守ってくださいまし。読んでくださいまし。スキくださいまし。コメントくださいまし(笑)。 

なによりも わたし自身が楽しんで書くことを大切に していきたいと思います~(*´▽`*) まだまだnoteの機能も使えてないこともあるし、お試ししながら楽しんでやっていきたいと思います!

みなさんも、今年最後の12月に何か宣言して行動してみませんか??
結果をもとめるのではなく、まず宣言して行動してみることで、
何かが変わるかもしれないですよ。

ひとまず、今回の目標宣言で、今月1記事を達成!!笑
ではでは、また次の記事でお会いしましょう~。最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?