マガジンのカバー画像

agriculture video

15
運営しているクリエイター

#農産物

日本一がたくさん!高知の農産物 あぐりのチカラダイジェスト

日本一がたくさん!高知の農産物 あぐりのチカラダイジェスト


2019年から農業の魅力を伝えてきたテレビ番組「あぐりのチカラ」5年の今年はいよいよラストイヤー。今週から集大成が始まりました。

2月19日放送の番組は、高知の日本一を集めました。

土佐文旦高知発祥の柑橘類で、威風堂々たる大きさから高知では果物の王様と呼ばれています。

1月下旬から3月にかけてが出荷最盛期です。

ししとう

料理のアクセントだけでなく、油との相性もよく栄養も豊富です。

もっとみる

土佐和製ハーブ 大葉

大葉は青シソの別名。

紫色の赤シソの変種から広がってきたと言われています。

高知にはミョウガやショウガ等の香味野菜がたくさんありますが、

大葉もその一つ。

清涼感のある爽やかな香りと、

鮮やかな緑色が料理を引き立てる名脇役です。

さっぱりとした風味を生かして、

揚げ物や炒め物、焼きそばや酢飯、サラダなどに入れるのもおすすめです。

そこにあるだけで料理の印象や風味をがらりと変える魔
もっとみる

生で美味しいシャキシャキ新しょうが

高知市春野町は高知県のほぼ中央
清流仁淀川が運んできた豊かな大地が広がっています。
温暖多雨で、日照量も全国トップクラス
農産物の生産に大変適した大地です。

生姜のハウス栽培も盛んです
新しょうがは、春から夏にかけて収穫されます
やわらかい辛みが特徴で、生食にもおすすめです

さまざまなお料理のレシピを紹介していますので、
こちらの映像もご覧ください。
https://youtu.be/AO0X
もっとみる