仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい

仕事と人生を激変させるなら99.9%アウトプットを先にしなさい
著者:金川顕教
発行:ソフトバンククリエイティブ

---なぜ読んだ?

最近読書欲は高いけど何もアウトプットしてないため
そもそもアウトプットってどこからどこまで?
ソフトバンククリエイティブはいい本出してるイメージ

---まとめ

いくらインプットしてもアウトプットしなければ全く意味はない!
→それはゼロプット!!人は20分で忘れる!!
→インプット後は行動を伴わせる事で見に付く!書く、話す。。

PDCAではなくiOIF!
→スモールインプット→アウトプット→インプット→フィードバック

完璧主義から適当主義へ!
→まずは、やれよ

準備してからGOサイン出すのではなく、動きながら修正していく!→インプットのアウトプットのサイクルを回し続ける!

見た目超大事
→初対面は見た目が100%。スーツはオーダー、腕時計はしとけよ!
→失敗の本質にある、[日本人は権威に弱い]を逆手に取る。
こちらが権威あるっぽくすれば、話はこちら優位に進めることがある。

悩まず手足を動かせ
→動かなきゃ何も変わらねーよ

--感想

初post.
とにかく著者の成功体験、おれはこうしたからこうしたというような内容で一部、裏付けに微妙なとこはあるけど、紹介されてる内容は前半部分にギュッと詰まってるなという読後感。
あと気になったのはハイライトが一個もなかったと。レビュー高かったけどハイライトないってことはサクラ??

アウトプットとは何かを知るための一冊目としてはそれなりに普通でした!

#読書 #読書感想文 #ビジネス書 #書評 #ソフトバンククリエイティブ #金川顕教 #アウトプット

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?