マガジンのカバー画像

スナップショット・子どもとの共同生活

108
子どもとの毎日は、笑い流すにはもったいない、怒り過ごすには長すぎる。写真を残すように、日々の出来事や感じたことを残しておこうと始めました。子育ての「同業者」の人たちと気持ちを共有…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

子ども2人との山登り

子ども2人との山登り

念願の山登り。

金曜の仕事を4時に切り上げて、7歳の子の公文に連れて行き、届いている生協を冷蔵庫にしまったりクーラーボックスに入れたりして、公文のお迎え、保育園ピックアップ、夫の帰宅を経てすき家へ。
そこからセカンドハウスのある菰野へ向かい、無事に金曜日夜から山生活をスタートさせることが出来ました。

予報が外れてお天気になりそうだった土曜日に、7歳の子と5歳の子を連れて尾高山へ。最初はかなり軽

もっとみる
テレビろくがひょう

テレビろくがひょう



おもむろにこんな紙が机の上に置いてあり、(これは夫の字かな?)
中にはぎっしりとこんな感じ

小学2年生の娘は、表にして記録したり、メモしたりするのが好き。休日、1日の予定を家族全員に聞いて、昼ごはんと夕飯、おやつも話して記入していく。

「いつ?どくがリスト」

タイトルも洒落てきた。
鉛筆でゼロから何かを描く楽しさが伝わってくる。

職場の子育て中女性と平日昼飲み

平日、それも水曜日の昼間に、飲みに行った。同じ子育て中の同僚と。彼女はパート勤務でその日は休み。わたしは土曜日出勤の振替である。

焼き鳥屋には、「親子丼定食」「唐揚げ定食」などのランチメニューの看板。その中で、生ビールから始まり、肉味噌キャベツ、ねぎま、ももの焼き鳥、肝造りとオーダー。

会社の同僚で、子どもの年も近い。それって、日々のトータルの業務がかなり近くなるので、それだけでもう友人と言っ

もっとみる
子育てによって不測の事態に慣れる

子育てによって不測の事態に慣れる

子育てに慣れてきた頃に、失敗はやってくる。
この週末、予定があってセカンドハウスには行けなかったので、思い立って海へ。

正確には、海辺にテーブルと椅子を並べただけのカフェに行ったのですが。なぜか海に入ることになるイメージがなく、着替えも余計なタオルも持って来ずにこの事態に。

楽しめたけど、日差しの強さと、着替えやら砂の対処やらで疲れもありました。

でもまあ、最悪の事態にはならない、と頭のどこ

もっとみる