マガジンのカバー画像

がん再発日記

48
直腸がん、手術で取り除いたと思いきや1年10ヶ月で再発しました。同じ境遇の人の道しるべやエンタメとして読んでいただければ幸いです
運営しているクリエイター

#再発がん

がん再発7ヶ月目 がんが成長?

がん再発7ヶ月目 がんが成長?

【あらすじ】41歳で直腸がんと診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約7か月前に『がん局所再発』しました。「この再発がん、手術は無理でしょう。化学療法でがんをコントロールしましょう。」と言われ、化学療法のみでは2年前後の余命。

でしたが根治術ができるとのことで待機中。

本編です。

抗がん剤は現在中止です、手術に備えて。しかし、これが怖いんですわ。

中止期間が長く、が

もっとみる
がん再発6ヶ月目 セカンドオピニオンしてきました

がん再発6ヶ月目 セカンドオピニオンしてきました

【あらすじ】
41歳で直腸がんと診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約6か月前に『がん局所再発』しました。

「この再発がん、手術は無理でしょう。化学療法でがんをコントロールしましょう。」と言われ、化学療法のみでは2年半前後の余命。

そして半年経過、え?もう半年経ったの?あと2年?と思っていた矢先、『大阪国際がんセンター』『京大付属病院』へセカンドオピニオンに行きました

もっとみる
がん再発5ヶ月目③ セカンドオピニオンに挑戦

がん再発5ヶ月目③ セカンドオピニオンに挑戦

セカンドオピニオンとは主治医以外の意見を他病院の医師に聞くことです。

つまり私は、今の病院ではできない治療、手術や放射線治療などが可能かを他の病院に意見を求めるわけです。この追加治療により、『完解』や『延命』ができるわけですね。

ちなみに現時点では『手術がもしかしたらできるかもレベル』です。

大阪のがんセンター、京大病院、兵庫医科大学、滋賀医大…。

まず、一言。高い!!セカンドオピニオン一

もっとみる
がん再発2ヶ月目③ Time is …

がん再発2ヶ月目③ Time is …

あらすじ

 わたし、つい2ヶ月ちょっと前、直腸がん局所再発しました。前も書いたんですが、これから一年生きられるとして、副作用なく元気な時間は、月に10日程度だから年間120日。そこから死ぬ前の寝たきりが1ヶ月として『110日』が元気な時間。2年だったら『230日』で、3年だったら『350日』、4年だったら『470日』。
 がんがなかったら、あと40年は生きられるとして『14600日』あるわけです

もっとみる
休薬中の京都トレイル ほんの序盤

休薬中の京都トレイル ほんの序盤

走りますよ〜。

出発!伏見稲荷大社前の『ちいかわもぐもぐ本舗』のよろいさん。

伏見稲荷大社は千本鳥居が有名ですが、山頂に近づくに連れ観光客が減っていきますよ。

稲荷山中腹(四ツ辻)より。ここから東福寺、清水寺方面へ山道があります。

なんてお寺か、忘れました。あ、泉涌寺か。走り抜けます。

また山道に。

国道1号線(五条通)をくぐります。

清水寺に入ります。ここから観光地、はやあるきです

もっとみる
がん再発一ヶ月④【再発がんで知ったこと】

がん再発一ヶ月④【再発がんで知ったこと】

医療者でありながら、当事者にならないとわからないことだらけでした。備忘録ですので良かったら流し読みしてくださいね✨

①鎖骨下にCVポート埋め込むと血管を傷めずに抗がん剤注入ができること

よく聞くCVポートですが、2時間弱の手術で体内に埋め込まれました。ここに針を指して抗がん剤をノンストップで注入できるんですね。

前に腕の静脈から注入してましたが、しびれがあったり、痛みがあったり。

そんな意

もっとみる