見出し画像

株式投資について知ろう!初級編

・株式投資とは?

株式投資に対してそもそもどのようなイメージがありますか?

株式投資=ギャンブルというイメージあるのではないでしょうか?

この章では最近株式投資を実践している私の学びを書いておりますので、ご覧ください。

株式投資というのは一言で言うと、「会社の所有者になること」です。

これを聞いてまず、「私はお金ないからできないじゃん・・・」思われた方お待ちください!

株式投資にも、いろんなものがあるのです。一社の持ち主になるのか、はたまた、いろんな会社に分散して投資するのか。

株式会社というのは、社長の会社ではなく、株主の会社です。

では、あなたが働いている(これから働く)会社はだれの物でしょうか?

これが分かることが株式投資の世界に入るための一つ目の問いかけです。

つまり全ての人に会社の持ち主の一部になる権利があるということです。

そして、その額は少ない額からでも可能だということです。

・投資とギャンブルは違う!

もう一度言います。株式を買うことは「会社の所有者になる」ということです。

つまりあなたは、社長よりも偉くなることはできるのです。

そして、それはギャンブルではありません。

ここで投資とギャンブルの違いを押さえておきましょう。

投資とは一言で言うと・・・

パイの最大化です。

まだわかりにくいですよねw

イメージしやすくすると、一つの小さなケーキを取り合う出のはなく、みんなでケーキを大きくしてそれを後で分け合おうという考え方です。

それに対してギャンブルとは・・・

一つのパイの争奪戦です。

全員で一つのパイを取り合うということです。

ギャンブルのポーカーを考えてもらえばわかりやすいかと思います。

全員が掛け金を出し合いますよね。それで勝った人が全員の掛け金の合計を回収するという形になります。

株式投資はデイトレードのように、上がり下がりにかければギャンブルになり、損した人の分を得する人がもらうという形です。

しかし、成長企業の株主になり、長期保有すればそれは投資として保有することで、銀行に預金するよりも圧倒的に資産形成として有効な手段になります。

さあ、投資とギャンブルの違いが分かったのではないでしょうか?

最後に、株式投資と貯金の違いに関してこの記事の終わりとします。(今回は短めで読みやすくなりましたねw)

・貯金から株式による投資の時代へ!

投資と貯金は正反対だ!ということをこの記事で述べたいわけではありません。

私がここで皆さんに覚えておいてほしいのは、「貯金も投資だった」ということです。

具体的にどういうことかというと、貯金の利率(預けてくれたお礼として一年間で貯金を増やしてくれるパーセンテージ)が高かったのです。

もっと掘り下げると、貯金=銀行に預けるということではなく、皆さんは「銀行にお金を貸している」のです。

そして、バブル期などの利率は8%などでした。(計算で行くと100万円預けていた場合、7年で倍になる計算です)

貸している分の利子を私たちは受け取る権利があるということです。

それは銀行が会社にお金を貸してお金を稼いでるのと同じで私たちも銀行にお金を貸して利子をもらっていたのです。(過去形です)

ここまでは過去の話をしてきたのでここから現在の話をしていきましょう。

現在はというと、貯金は投資ではなくなりました

利率は0.001%となり、100万円一年間預けていても100円しか増えないということになります。

そして、消費税は2%上がりましたよね。

単純計算で、物価が2%上がって、貯金は0.001%しか増えていないということは、貯金の実質的な価値は下がっていますよね。

株式投資はもちろん下がるリスクもありますが、長い年月で見ると着実に上がっていってるという事実があります。

しかし、ここで問題なのは、先進国の中で日本の株価だけは戦後最高値を更新していないということです。

そこで今注目を浴びているのはアメリカの優良企業の株式を集めて買ってくれている投資信託が良いとされています。

数字を出すと、過去20年のアメリカの株式市場の伸び率は年平均14%という驚くべき数字をたたき出しています。

S&P500バンガードという投資信託が良いとされています。

画像1

この通り見事な右肩上がりですよね。

150年かけてこのような動きをたどっているので、とても顕著に分かりますね!

投資信託は積み立てることが出来ます。

だから定期預金に毎月1万円入れるより、S&P500 を毎月1万円ずつ買っている方が、定期預金よりも圧倒的に伸びるということです。

もちろん経済危機などで下がることもありますが、粘り強く続けていくことこそ、投資信託で勝ち抜くための手段です。

貯金するより、投資に回そうというのはこれが基になっています。

・まとめ

本日は投資の知識と、貯金に関する知識を書きました。

結局貯金について書いているとめちゃくちゃ長くなってしまいました(笑)

これからの時代に柔軟に対応していくことがとても大事です。

何事もそうですが辛抱強く続けることが大事です。(ブラック企業で働き続けるのはお勧めしませんが・・・)

投資をまとめると「続けること」とも言えますね!

継続が大きな力を持ってくるものこそ投資であるということです。

私自身も投資を続けながら、noteでの記録もつづけていければと思います。

今後もご愛読お願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

お疲れ様でした!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?