マガジンのカバー画像

精神疾患等

7
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

病気ってなんだ!?

病気ってなんだ!?

最近強く思うことがある
病気って
パーソナリティとか生理学とか
そこに本質があるんじゃなくて
「時間」にあるんじゃないかって

愛着やボーダーや発達は
一部の心が幼少期でストップ

うつなどは
人間の進化の途中のなにかの作成の経過状態

統合失調症や双極は
自我が統合する前でストップ

などなど…

大学1年の頃に
「この世の全部、足りてないのは時間の概念だ!」と気づいて
ひとつ上の次元の人たち

もっとみる
パーソナリティ障害は「病気」なのか

パーソナリティ障害は「病気」なのか

哲学を勉強していて思う
我々が生きている理由は
死んでいないから

人間は死なないために
脳と身体をバラバラにする余地を作った
全部が脊髄反射だと
なにかあったとき、全員が同じ行動して
全員が死ぬ

バラバラになった脳と身体を
統合するため
前頭葉を発達させた

自己愛の強さと
陰謀論の信じやすさは相関するらしい
陰謀論が本当に
人殺しの危険がるのだとしたら
たしかに死を免れる才能になっただろう

もっとみる
かつてはどうやって病を治そうとしたか

かつてはどうやって病を治そうとしたか

精神分析療法は・・・

人間を「無意識によって動かされる」とし、
病理を「無意識下に抑圧された心的外傷によるもの」
目的を「心的外傷の意識化とそれに耐えうる自我の強化」
方法を「抵抗や転移に解釈投与し、洞察を与える。そしてそれ(抵抗と洞察)を繰り返す」
技法を「夢分析・自由連想法など」
とした

認知行動療法は・・・

↑に「観察できないじゃん!」とツッコんだ。
人間を「環境によって形成される」と

もっとみる