【トランスジェンダーFTM】Be yourself

みなさん、こんにちは。
今日からこのブログはFTMトランスジェンダーに特化したものへと変わりました!(^^)!

今まで自分のNOTEを読んでくださった方はわかると思いますが、自分はFTMの当事者です。日本で胸オペをして海外で治療を続けています。海外には日本とは全然違った情報や考え方など様々な新しいことがたくさんあります。

そこで、海外と日本のトランスジェンダーがもっと交流出来たり海外の情報を発信できる場所を作りたいとこのNOTEを思い始めました。

今まで、自分のブログを見てくださっていた方は過去の記事と少し重複する部分もあると思うし、ジャンルが少し変わってしまいますがこれからも応援していただけたら幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Be yourself~自分らしく~】

これは、自分が大好きな言葉です。性別だけでなくどこにいても大事になってくるこの言葉。自分を見失ってしまったらどんな事も上手くいきません。

スポーツも勉強も恋愛も。

いつでもどこでも自分らしく生きれたら幸せですよね。そんな思いもあり自分はこの言葉を大事にしています。

まず、FTMとはなんだろう。FTMの悩みはなんだろう。
そんな事を簡単にまとめてみました。

【FTMとは】
Female to Male Female to Male 女性から男性へ
  …いわゆる性同一性障害。心は男性だけど体は女性で心と体の不一致の人のことを指します。幼いころから性別に関して違和感を抱えているひとや悩みを抱えている人が多くいて、性別を変えるための様々な治療を行う必要がある場合もあります。
FTMでも多様性
  …FTMでも好きになる人は女性とは限らずに様々な形があります。そして、どこまで手術を望んでいるかも人それぞれです。FTXという言葉もあり性別に違和感があるけど男ではないといった人たちなどを指します。ですが、形は人それぞれでFTMだからこう、FTXだからこうといった形は存在しないと思います。

そして、FTMはFTMという性別。として接しされることが多々ありますが、FTMはFTMという性別ではなくて自認識の性別は男なのです。

次に、FTMの悩みは数えきれないほどあり本当に数え切れないほどの障壁にぶつかることがあり、例えばこんな事があげられます。

【FTMの悩み】
・カミングアウト
・身長
・胸、声、見た目
・ホルモン注射
・副作用
・結婚
・子供
・トイレ
・パス度のあげ方
・服の選び方
・スポーツ
・お金
・治療方法
・手術方法

ざっくりとこんな感じかな。
たぶん悩みもほんとに人それぞれ違うし、環境によっても違うとは思います。

このNOTEでは、そんなFTMに焦点をあててFTMの悩みを解決できるようにより多くの情報発信とたくさんのFTMさんの役に立つお手伝いができればと思っています。

更新はとりあえず慣れるまでは緩めに行くと思いますが、温かく見守っていただけたら嬉しいです。

インスタとTwitterもアカウントを開設しましたので
フォローしてください!(^^)!

じゃ、今日はこの辺で(^^)/

道-MICHI-

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?