見出し画像

成長してほしいクローバー

小さな赤土の庭、雑草の手入れが面倒なので、グラウンドカバーとしてクローバーの種を撒きました。
そして、小さいながら群生して、小さな三つ葉になりました。

赤土で栄養が無いためなのか、想像していたよりも成長が遅いのです。
もしかしたら、隣の建物の影になるため、日照不足なのかも知れません。

クローバーのために追肥すべきか、育つために来年の春まで待って、種まきすべきか。
少しだけですが、悩んでいたりします。

肥料が不要な植物らしく、追肥すると栄養過多で駄目になりそうです。
やはり、青々としたクローバーを求めるのであれば、黒土を入れるべきなのでしょうか。

放置していても生い茂りそうなのですが、どうなるのでしょうか。
年単位の時間を使って、クローバーが自分自身に最適な土壌を作れるのか。

なお、他の雑草もあんまり成長しない模様です。
赤土ですから、植物には向かない土壌なのかも。

#成長 #クローバー #庭 #小さい #成長 #追肥 #来年の春 #種まき #悩む #年単位 #自分自身 #最適 #土壌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?