見出し画像

S字トラップを掃除していた時に行った夫婦の会話

あれ、もう終わったの?
予想以上に簡単で、ユーチューブで見た掃除の方法よりも、ものすごく簡単だったよ。

確かに迷わないでテキパキと作業していたね。
結果的に養生しすぎて、取り外す作業が一番面倒だった。

S字トラップ、異様に小さく見えたけど。
異物が流れないように、絶対に止めてやる設計かと。

シンクに指輪を流しても安心かも。
シンクを設計するとき、指輪が確実に流れないような試験をやっていたりして。

指輪を流しても安心。
意図的に流さなくても安心。

水のトラブル何円だっけ?
作業時間ぐらいからすると、お茶2杯ぐらいかな。

プロしか詰まりは対応できないと思っていた。
そこは設計次第だと思うけど。

簡単なら、夜に作業しても安心かも。
万が一、S字トラップを壊した時を考えたら、ホームセンターが開いている時間に掃除しないと。

S字トラップだけを買ってくるとは思えない。
高圧洗浄機とパイプ清掃用のホースを買ってくるとは言ってない。

#S字トラップ #掃除 #夫婦の会話 #もう終わった #迷わないでテキパキ #作業 #異様に小さく見えた #シンク #指輪 #流しても安心 #指輪を流しても安心 #水のトラブル #何円 #プロ #詰まり #対応できないと思っていた #簡単 #夜に作業 #安心

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?